新年のご挨拶をしに親戚の家へキラキラ

そこで母と叔母の論争勃発びっくり


何で揉めたかというと…


叔母

「去年は○○くんも無事に結婚して良かったわね〜

 お嫁さんもいい子で!!

 けど、どこに住んでるんだか

 年賀状のねの字もなくて。

 社会人の常識として結婚しましたと

 年賀状は出さないと!!

 そこは親の教育が足りなかったわね」

「今の子はそういうのしないから」と!!


何回かそれを繰り返しえー


母も頑固なとこあり、なんやかんや言い返し

叔母について何か言おうと思ったんだろうけど

「もういいわ、言うの辞める」と

強制終了されました笑い泣き







弟は去年の8月に入籍してピンクハート

結婚式はしないから親戚には挨拶をして

叔母たちとも食事会をして

お嫁さんはちゃんと紹介済みOK


叔母は80歳過ぎてるけど

第一線で海外とかも行っちゃうぐらい

バリバリ仕事してる人指差し


母は結婚して仕事辞めて

長らく専業主婦をしてるから

生きてきた環境がだいぶ違うショボーン


考え方の違いがあるから

どっちが正解とかはないと思うけど

新年早々ピリついた空気を感じました泣き笑い


母は4姉妹なので

他の姉たちがフォローしながら

雰囲気も和やかに戻り

美味しいお肉をご馳走になって帰ってきたよー照れ