“ハラ” 肚の感覚を信頼するようになってきた | 密度ཾ゚の部屋

密度ཾ゚の部屋

本質に還るほどに導きが本格化してきた┊その記録&発信スペース┊純度を高めてネオ地球を楽しんでいこう☝︎


ハラ・肚・腹への信頼


この感覚が分かって

なおかつ
その体感、そのセンサーを
だいぶ活用できるようになってきてる…


と気づいた。



いつからか


アタマは嘘

思考って
本当のこと言えてない


って感覚が強まってきて

でも、自分で感じといて
なんだそれ?
ってずっと疑問だったんだけど


それでも

思考はウソ

っていうアナウンスは
繰り返し来てて

瞑想状態の時というか
眠りから覚めるか覚めないかの
変性意識みたいな時は
ガッテン!
とめっちゃ意味が分かるのに
目が覚めるとまたイミフになって…
の繰り返しだったんだけど


だんだんそれの言わんとすることが
分かった。


つまり


思考は本質じゃない

本質を言い表せない


って事だった。


じゃあ何を頼りにすれば?


となった時に逆に分かったのが

頭で考えたこと
頭で分かることを
当てにするから迷うんだ

そんな不完全なことを
頼りにしようとするから
指針にしようとするから
不安が生まれてくるってこと

(厳密にはこの世には
 これを選んだら正しいとかって
 決定的な答えはなくて
 どれを選んでも
 正解であり不正解でもあるので
 思考が確実なものを指し示せる訳がない)

つまり
頭で考えたことを採用すると
何を選んでも
自ずと不信感が出てくる仕組みに
なってるから
いつまで経っても
何かを探し続けるハメになる


ということだった。


(というのの言語化が
  ここに来てやっとできた)



ああそうか

もうここしかないんだ

肚なんだな

聞くのはこの体

これと共に行くってことなんだ


って。




まだその感覚を

上手く使えてないけど

何を採用すれば良いかは

体に聞けばいいから

肚やハートが反応するから

必要ないものは

頭で判断するまでもなく

スルーできる事が増えた。


人の言うこと外側のこと

自分以外の動向を

あんまり気にしなくても

大丈夫になってきてる。


かと言って

そうやって選んだことは

正解でも不正解でもない

というような感覚



これが

自分への信頼

なんだと。



よくさ「腑に落ちた」
とか言いたがって笑
分かってたつもりになってたけど
ぜんぜん浅かった〜爆

もちろんその段階なりの
確かな体得ではあったんだけども


いや〜
ずっとこの境地を目指してたんだよね〜♡

これから
どんどんこの感覚と共に行けるなんて…!


しかも精度が上がるほどに
頭を通すという作業がなくなって
色んなタイムラグがなくなって
速度が早くなる!

例えるなら

聞いて翻訳して理解させて、
が要らないどころか
言葉いらなくて直通になる✩

しかも自分以外との
コミュニケーションで通じたときは
テレパシーになる✩

ダンスしたくなるくらい嬉しい♫
 

でもコレは
もともと皆んな分かってる感覚で
目新しい発見でもなんでもない笑


鈴木茂「砂の女」 ここ2,3日はこの曲にハマってる。出だしの超絶なギターとドラム、歌の絡まりが気持ちよくて持ってかれます。♪wowowのとこがシビれる♡