
4月2日の今日は、結婚(式)記念日でした。8年前の今日、京都で式を挙げました。
そしてだんなさんから「いつもありがとう」と言う言葉とともに、美味しそうなケーキを
買って来てくれました。
そんなケーキを美味しく頂くはずだったのに・・・・・・・・
やってくれましたよ、またしてもお兄ちゃん。
だんなさんの棚を物色してゲーム機をこっそり持ち出し、夜な夜なベッドの中で
ゲームしてましたよ・・・まったく・・・
お兄ちゃんのゲーム機はもうずっと取り上げられたままなんです。
「親に言われてること、学校などのことでしなくてはいけないこと」これが守れてたら
何の問題もないし、やることをしっかりやってれば、ゲーム機なんていつでも返すと
いつも言ってるのに。
見つかるたびに「もうしない」「これで最後」「今日から頑張る」と言葉だけ。
2~3日後には元通り。こんなのをもう7年も続けてるの・・・。うんざり。
たかだかゲームをこっそり拝借して親の目を盗んでやっただけ、のことだけど
同じことを何度も何度も繰り返してる。
久々に声をあらげて怒り、悲しいのと情けないので涙が止まりませんでした。
2日前に頭が痛い、と部活を休んでいたけど、原因はゲームと分かり、なお憤慨。
「なんで(ゲームに限らず)同じ過ちを繰り返すの?」と聞けば「やりたいから」の返事。
「なぜやらなきゃいけないことが出来ないの?」と聞けば「めんどくさいから」の返事。
「どうせこうやって私が怒ってることだって、この時間を我慢すればいいや~くらいの
気持なんだろ?」と言えば「たぶん」の返事。
たぶんってなんだよ。
だから反省してないのさ。同じことを何度も何度も繰り返すのよ。
あまりに怒りが頂点に来て、力づくで家から追い出しました。
私より大きく成長したお兄ちゃんをね。
左手、負傷して内出血・・・フライパンすら持てませんが・・・。
どこをうろついてたか知らないけど、20時前にピンポーンって戻ってきたお兄ちゃん。
開口一番に「さっきは・たぶん・って言ってごめんなさい」だって。
思わず「最初に言う言葉がそれか???」って言っちゃいました。
次に出た言葉が「(買い集めた)本を捨ててもいいから、この家にいさせて下さい」って。
そこかぁ?・・・おい。
またしても情けなく、悲しくて涙が出ちゃうわ。
私としては「もう二度としない」みたいな決心、改心の言葉を聞きたかったんだけど。
当然、言ったからにはこれからの行動も伴わなきゃいけないのは当然のこと。
怒る気力も薄れ、じゃあこれからどうするの?と聞けば、「やるべきことなど計画を立てて
しっかりやる」と言うので、じゃあ今、その計画を書いてこいと。
数分後、「出来ました」と持ってきた紙には
4月3日 4時半起床 6時半から部活
4月4日 8時頃起床 9時から英単語の勉強
・・・・・・・・・・・・・・。
夏休みの小学生かーーーーーーい
部活だって学校までは徒歩5分ほどのとこに住んでるのに、2時間前に起きるって
どういうことよ。
こんなんで自分を変えれるのかい?お兄ちゃん。
数か月前に怒られたばっかりだよ?
子育てのプロさんにしてみたら、子供の見方になって悪いのは親、みたいに
言うんだろうけど。育てた親がいけないってね。
ほんとに憂鬱。
最悪の記念日でした。
長々愚痴ってしまってすみません・・・