箱根旅行の続きです。前回は 箱根神社へ ~箱根旅行⑨~
箱根神社でたくさんパワーをもらった後は、この箱根旅行のクライマックスの
箱根園水族館へ向かいました
箱根神社から車で5分ほどで到着です。
なぜか入口付近に「あいのり」のピンクのワゴンが・・・。
この番組、あまり見てなかったので詳しくは分からないけど、実際に使われていた
車だそう。でもなんでここにあるんだろう
水族館へ入ると、大きな水槽がドーンと現れます。
ちょうど、何かのショーをしてました。
記念撮影スポットですかね
サメがいっぱいいる水槽。
下から観察出来ます。
こ・・・こわい
クラゲ、キレイでした。
チンアナゴとニシキアナゴ。ゆ~らゆらしてます
ニモで有名なカクレクマノミ
夏休みの特別企画なのか、ドクターフィッシュを体験出来るコーナーを発見
古い角質を食べてくれる魚として、話題になったこともありますよね。
「一度やってみたかったんだ~」とお兄ちゃん。
興味はあるけど、怖くて出来ないぱっつん・・・ 心配そうに見てます
お兄ちゃんの手にいっぱい集まってきましたよ
実は私も怖くて出来なかったのですが、お兄ちゃんの感想は「くすぐったい」
だそうです
次に淡水館へ。
世界最大の淡水魚と言われるピラルクです。
この水槽は結露がひどく、あちらこちらに窓の水切りワイパーが設置されてて、
写真のお兄ちゃんのように、自分で水切りしてお魚を見ます
生きてるように見えない岩と化してるワニガメ。
口を開けて獲物を待ってるんだって。あごが疲れそう・・・
再び、お兄ちゃんはドクターフィッシュ体験へ。
せっかくのチャンスなので、もう一度やりたいーーーと、戻って来ました。
パパに無理やりドクターフィッシュ体験させられるぱっつん
気付けば3時近くになってましたが、私たち、まだお昼ご飯を食べてなかった~
と、言うことで、園内のカレーとラーメンのお店「麦わら屋」へ。
そこそこの値段です。
でもなんとラーメンに50円足すだけで、ミニカレーも食べれちゃいます。
ならば断然そっちでしょ
私は箱根園ラーメンのミニカレー付き(1000円)。
ぱっつんと半分こしました。
パパは麦わらラーメンのミニカレー付き(1050円)
観光地のお店のわりには、そこそこ美味しかったです。
お腹、空いてたからなおさらかなぁ・・・
最後にバイカルアザラシのショーを観ました。
やらされ感たっぷりですが、温泉にでも入ってる感じに見えますね
閉園の5時までたっぷり遊びました。
お土産屋さんも品ぞろえ豊富だったので、お土産はほとんどここで揃いました。
子供たちの笑顔もいっぱい見れた楽しい箱根2日間でした
箱根旅行記はこれでおしまいになりますが、番外編でお土産編もどうぞ