4月12日から始まった幼稚園生活。

我が家はバス通園なので、毎朝時間に遅れては・・・とドキドキしています。

先週まで朝はのんびりご飯を食べて、ママの家事の邪魔をしつつ!?テレビを観たり、

おもちゃで遊んだり・・・と自由な生活を送っていただけに、

ぱっつんをどうやって気持ちよく送り出せるかが「」となってます笑


登園2日目の朝。

家を出るギリギリになってウ○チうんちくんがしたい汗と、トイレでなく、部屋に閉じこもりsei

すぐ出たようなので、強引に部屋から出して、オムツ替えするも、泣いてグズるぱっつん。

でも、家を出たらなんてことはなく・・・♪バスの時間はほんとギリギリでしたがsao☆



登園3日目。時間通り、家を出れました。

そしてやってきたバスに自分から乗り込んだぱっつんsei


登園4日目も朝からウ○チでバタバタだったけど、バスには無事乗れました京阪バス



幼稚園から戻ってくると、いつもバスを降りるなり、かばんの中から「出席ノート」を

取り出して、その日に貼ったシールを見せてくれます。

クラスの子の名前を覚えてきたり、歌った歌を教えてくれたり、幼稚園にあるおもちゃを

教えてくれたり・・・と日々成長を感じます。

幼稚園へはまだ心配なのでオムツをはかせて行ってるけど、今週は一度も濡れずに

帰ってきています。ぱっつん、頑張ってるねハート



お疲れのようなので、慣れるまではお昼寝もたっぷりね。

幼稚園も楽しんでくれてるので、まずはひと安心・・・なのかなハート