今日、寒川神社に(やっと・・・)初詣に行って来ました。
お正月早々、家族で順番に風邪を引いてしまい、そのうちお兄ちゃんは学校が始まってしまい、
行くタイミングを逃してしまってました。
あまり神様とか厄とか気にしないだんなさんなのですが、仕事から帰って来ただんなさんが一言・・・
「厄払いしようかなぁ」だって
仕事で色々トラブルが多いらしく、今年はだんなさん・・・本厄なんです
(・・・と言ったら、歳がバレてしまいますが)
ってなことで、厄払いも兼ねて。
まずはお水で手を清めて・・・。
ぱっつんは「自分で!自分で!」ってお年頃なので、なんでも自分でやろうとします。

日曜日だと言うのに、早めに出掛けたのが良かったのか、それほど待たずに厄払いの順番が来て
思ったよりも早く終わりました。
おみくじも引きました。
なんと、だんなさん・ぱっつん・私は3人とも中吉
お兄ちゃんだけ末吉でした
いつもならおみくじを持って帰るお兄ちゃんなのに、末吉が嫌だったのか、
あまり読まずに結んでたり・・・
さぁ~終わったし帰ろうと、境内を出ると巨大な狛犬さん登場。
ぱっつん、狛犬さんが怖いらしく、この有り様
そう言えば、お宮参りの時も同じだったっけ
厄払いしてもらったので、今年一年、何事もなく過ごせるといいのですが