先週の金曜日に炊飯ジャーの蒸気で火傷をしてしまったぱっつんのその後の経過です。
火傷して3日目。
薬を塗ったせいか、水ぶくれが少し引いたように見えます。
火傷して4日目。
この日は病院がお休みだったので、「お母さんがお薬を塗ってくださいね」と言われてたので
病院で処方されたリンデロンを塗ってあげました。
前日と比べると、さらに水ぶくれが引いてきました。
火傷して5日目。
この日も病院には行かずに、私がお薬を塗ってあげました。
1日1回、お薬を塗って包帯を交換して・・・って作業をするのですが、小さな手にするのは
なかなか難しいってことに気づきました
その間、ぱっつんはお利口さんにじーーーーーっとしててくれるけど、思うように包帯が巻けず
水ぶくれもだいぶ良くなりました。
火傷して6日目。
この日は雨の中、 病院へ行って来ました。
先生に「治りも早いし、(火傷が)いい感じに治ってます」って言われて、ほっと一安心。
今週いっぱいは薬&包帯を続け、傷口を水に濡らさないよう過ごすようにって。
病院ともこれでいったんさよならです。
火傷して以来、外遊びをしていないぱっつん。
加減しないで遊んじゃうから、水ぶくれが破れてしまっては大変だし。
病院の帰り道、雨の中ルンルンです 靴がびちょびちょになっちゃったけど
火傷して7日目。
火傷のあとが少し赤くなってケロイド状態っぽくなってます。
でも先生曰く、これで良い状態らしいので。
火傷のあとが残らないといいのですが。。。
早く治して、外で思いっきり遊ばせてあげたいです