最近、ぱっつんが私のお手伝い(邪魔とも言うけど・・・)をしてくれます。
例えば掃除機。
持たせてあげると喜んで掃除機をかけてくれます。
時間は掛かるし、ムラがあるし、あまりキレイにはならないけどね。。。
ラグはコロコロを使って掃除機では取れにくいゴミを取ってくれます。
これも教えたわけじゃないのに、隣の部屋からコロコロを持ってきてキレイにしてくれます。
そして使ったコロコロの紙はゴミ箱ちゃんと捨ててくれます。
お手伝いしたり、褒められたりするのが嬉しいんでしょうね
そして最近、爪切りの真似ごとをするぱっつん。
もちろん自分で爪は切れないけど、ちゃんと爪を切る時に敷く広告類を持ってくるところが
なんとも面白い
お散歩から帰ってくると、脱いだ靴をちゃんと揃えて置いてました。
ただし、向きが逆になっちゃってるところがまたお茶目さん
体温計もなぜかお気に入り
計り方が間違ってるけど。。。足の指の間って・・・
誰もそんな計り方しないんだけどなぁ
どれも教えたわけじゃないのに、親がやってるのを見て見よう見まねでやってるんでしょうね。
そう思うと、子供の前でも色々と気を付けて行動しなきゃってね。
ちなみに、この前扇風機の電源を切ろうと、つい足の指で押してしまったら・・・
ぱっつんが見てたんですねぇ・・・その後、足で電源を切ろうとするぱっつんを発見
ついおうちゃくしてしまいました。。。反省、反省