2012年2月14日のバレンタインデーに妊娠の陽性反応が出て、

5月13日の戌の日に安産祈願の腹帯を巻くため、早々に3月末に京都市内にある「わら天神宮」へ。
姑いわく、安産祈願で有名だそうです。

あいにくこの日は雨・・・かさ

滑って転んでしまっては大変なので慎重に歩きます笑


かなり強い雨だったので、参拝客も少なく。。。

安産祈願セットなるものを姑に頂きました。


安産祈願セットの中には、


・さらしの腹帯
・お守り3種
・赤ちゃんの産着
・帯祝いのお菓子
・安産祈願申込書
・伸縮タイプの腹帯
・お礼参り用の封筒
腹帯やお守りなどのほかに、男の子と女の子のどちらが生まれるか

と言うわらの占いが入ってます。




このわらに筋が入ってたら男の子、なければ女の子なんだとか。
私のは筋がなかったので、女の子みたいスマイルハート



自分でも女の子を産むって思ってたけど、お腹の中の子は男の子です笑