先月から藤沢へお買い物バッグ。に行くたびに立ち寄るようになったちびっこの遊び場。
この遊び場の横にあるおむつ替えの台や授乳室へは、

赤ちゃん哺乳瓶生後数カ月からたびたび訪れていたけど、ハイハイやタッチも出来るようになったので
遊ばせてみることに。。。


この日はたくさんのちびっこたちが遊んでいて、初めてのぱっつんは少し緊張ドキドキ気味?(笑)
新入り!?なのでお行儀よく座って、まずはまわりの様子をうかがってみたり・・・



Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


同じ年の子たちと遊ばせる機会ってなかなかないので、
ぱっつんにとってはいい刺激になるかも音符

少し慣れてきたのか、移動開始笑


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


あんよが出来る先輩と目が合って、ぱっつん一瞬固まる・・・


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


でも女の子が近寄ってきたら笑顔を振りまいてみたり笑


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


楽しそうに遊んでいたので、また数日後行って来ました行く


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


もうノリノリで遊んでます。。。汗


Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


・・・でもって、また数日後。


この日は誰も遊んでる子が一人もいなかったので、ぱっつんの貸切状態おんぷ
ここへ着くまでお昼寝モードに入りつつあったのに、床に下ろした瞬間 ・・・
ぱっつんのスイッチがオンスイッチオン電気



Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


いつも家や家の近所のお散歩や買い物ばかりなので、
こんな遊びの場も時間を見つけて連れてきてあげないとね。
私にとっても同じくらいの子供を持つママたちとおしゃべりする機会も増えるしねWハート



Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~


タッチも支えなしで、ずいぶん長く立っていられるようになりましたsei



Aloha Rainbow~あろはの湘南子育て日記~



ちなみにこれはすぐ横の授乳室に置いてある体重計。
おむつ替えに利用した際に、ぱっつんの体重もよくここで計ったものです。


体重もそろそろ10kgを超えてきてるので、もうこれでは計れなくなるけどね・・・。

ってか、体重計から体がはみ出ちゃってるし(笑)