雨模様なので お墓参りに行く方も少ないのかなと思います。

我が家の近くにはお寺が4件、並んでいて ひと通りも少ない。


私は彼岸の入りにお墓掃除とお花を供えに行ってきました。

お彼岸は 先祖を敬い 亡くなった人を偲ぶ日。

秋は おはぎをお供えします。

夫が5年前の7月に倒れて 脳外科の集中治療室に2週間いて 一命をとりとめ、その後リハビリの病院に転院しました。

この時季になると病室に おはぎ弁当を作り 届けた苦い記憶が蘇ってきます。

結婚してから いつも病気ばかりしてる夫さん。
何度も死にかけては ハラハラさせられてます。
別室に呼ばれた回数は 何度かな?

秋の彼岸、妹と母のお墓参りはまだ行けてないので 明日 行く予定です。

待っててね‥。