御岳神社
見事な鈴です
この時、日が射してきました
武蔵御岳神社は おいぬ様信仰
おいぬさまといっても 実は狼
江戸時代の頃から ヤマトタケルが白狼に
大口真神となり、魔物を退治せよと命じられ
盗難 魔除けの神様として信仰されているようです
クオーレ 形代 しました
名前を書いて
身体を撫り、特に悪いところ
クオーレはお腹かなぁをナデナデして
お顔もさすって(笑)
最後に お口につけて
お焚き上げしてもらいます
いい子になって これからも健康で
仲良く遊べますように
登りも急だったけど、
下りも転がりそうな急な坂…
途中、樹齢千年 平安時代からの天然記念物の木
見事でパワーがある感じです
大口真神の御守りを頂いてきました
私がインフルで遅くなりましたが、クオーレの初詣でした
クオーレ 帰宅後 スヤスヤ💤
ポチッと応援 宜しくお願いします
いつもご覧頂きありがとうございます