{BA109427-F335-4BE6-AECB-7208EF5CBFD5}

昨日は 電車とバス🚌に揺られて

行ってきました…


途中、渋滞で バスの運転手さん曰く
3キロ3時間くらいかかるとのこと

目的地まで3、5キロの時点でバスから降りて歩きました🚶‍♀️


{CF6D7859-ADB8-453B-80F8-E03118DA6505}

着いたところは
関東のパワースポット 
三峰神社❗️

珍しい三つの山門です

{D3CE4683-7416-47FE-BE91-C6F832D1E5E3}

狛犬

三峰神社の信仰はオオカミ🐺で
神様のとても徳の高い使いなんですって

{7D44F890-2D0E-4517-AFE9-F8BC7F83E919}


テクテク歩いて

{2B552279-84A6-437F-985F-EBF438B5B7A0}

三峰山の随身門くぐり

{AA8914BC-C3A6-4E73-A2E3-1C6605892974}

やっと本堂の鳥居

{65D6480F-558A-42E1-9F5F-F910BB29A7AC}

一日は特別な日なので お参りするだけでも 長蛇の列…

{9296E1EE-C0E0-4489-BC3B-9C1C3F3A9001}

手水舎も見事でした

{EACEBE61-04FC-49CE-A0A0-D84E0A7F5BB6}

本堂の龍の装飾🐲

{B07F5522-115A-4ED8-B1EC-5892FFA49D63}

龍のように見える飾り、これは蜃(しん)という伝説の生き物で口から気を出して 人々に幻を見せるという意味があり、
三峰神社自体が幻でできて 神界と現世を繋ぐ空間ということを表しているとか…

なんか 素敵


お参りを済ませ、
横には またまた列…

{1673ACB4-CAA3-4233-969E-6BCCD82893FB}

石畳に龍🐉

お水をかけると現れるらしいのですが、、この人混み お水でびちょびちょなので龍は現れてました

以前は現れていなかったとかで

この龍を写真に撮って待ち受けにすると良い事があるとか…
早速、待ち受けにしました


そして、
御神木 にも列が



{5DB4EF13-DDE8-4522-B209-86BBC2992F86}


樹齢800年だとかで
この御神木は触れることも出来るので

私も抱きついてパワーを頂いてきました


今回の目的の一つ目
私の初めての神社の御朱印帳のデビュー

お気に入りの御朱印帳を慌てて ネットで購入したんですけどね

そして、もう一つの目的

毎月の1日の頂けるお守り

真っ白な気の御守り を頂く事

実は1番始めの所で整理券を頂いての1人一体のみなんです

だから、渋滞だったんです


10月は8時間の渋滞だったとか…


{A27833A4-4B75-45E7-9388-57E447C091D7}

私が着いた時は 長蛇の列ではあるものの
一通り回った頃にはものすごい列でした


目的を果たして


ちょっと階段を上がると 眺めの良い景色をみたり

{9090DF02-7FD3-4E48-9EBE-2F59DA74C068}

ヤマトタケルの銅像
色づき始めた紅葉を満喫🍁できて

{F00B7C3E-B5DF-4C01-A77A-5740B8755882}

名物のわらじカツ丼を頂いてきました

ちょっと甘くて さっぱりしたカツ丼で お腹も満たされて帰途につきました


とても幸運に恵まれ パワーの頂けた1日でした





ポチッと応援 宜しくお願いしますクマ

いつもご覧頂きありがとうございます