日本の国歌「君が代」♡ | 愛知県稲沢市のピアノ教室&ピアノかふぇ『Mele』のブログ

愛知県稲沢市のピアノ教室&ピアノかふぇ『Mele』のブログ

愛知県稲沢市正明寺(名鉄国府宮駅から徒歩10分)
カフェあるピアノ教室『Mele』です。

晴れの日雨の日どんな日も音楽と共にご機嫌でいよう!

休日は自宅ある京都で2拠点生活しています

愛知県稲沢市正明寺の

ピアノレッスン&ピアノカフェ

Mele音楽教室 

たかのひとみです




ブログにきてくださり

ありがとうございます





今朝、京都から山を越えると
雪国❄️でした






一瞬✨神々しい日の出でした


また雪の空に

優しいお日様でした♡


昨日は、春分の日は

神社ツアーと勉強会へ♡



学校で教わらなかった

日本の歴史

神話、天皇のこと

学んでいます



「春分の日」と呼ばれるようになったのは

戦後(昭和22年)

 


「春季皇霊祭」といって

宮中の儀式

天皇が歴代の天皇、皇族の

霊をまつる祭儀で



日本にとって

とても重要な儀式の一つです




学べば学ぶほど

日本が好きになり

愛国心が芽生えます🌱♡



小学生の頃

何となくでもいいから

国歌の意味も

知っておきたかったわ




国歌「君が代」の

メロディは

明治時代に作られました



歌詞は1000年前に

できていたそうです!



祝詞のように

歌い継がれてきたのですね




大和言葉には

一字一音一義といわれる

一音に意味があります




歌の冒頭

♫「君が代は〜」

「き」はイザナギの神 男性

「み」はイザナミの神 女性



この神様二人で「君」

男性と女性で一つを意味しています

男女の法則



「千代に八千代に」

千年、永遠に



「さざれ石の巌をとなりて」

小さな石もやがて一つの大きな岩となり



「苔の生すまで」

苔が生じるほど長く、

緑の美しさ豊かさが

栄えていきますように




日本国歌は

世界の中で一番古い歌

美しい国歌たと思います






出逢えた皆さま

ありがとうございます



Mele音楽教室


愛知県稲沢市正明寺2丁目
 ピアノレッスン平日 10:00-21:00
   ピアノcafe(水木金)13:00-15:00
   日曜日,祝日 お休み
お問い合わせ melekanon@gmail.com    


友だち追加