おっそーい更新です。

この日はマイミクありえるさんの青の洞窟ツアー に連れて行ってもらいましたっ海

8時だとエントリーするまでの階段が長蛇の列汗だったそうなので7時集合ビックリマーク

朝よわよわのヒナですが、沖縄ではめっちゃくちゃ早起きですの

がっつりご飯も食べて、ありえるさんのシュノーケル講義スノーケル2も聴いて向かいましたっ


シュノーケルをちゃんと説明聞いてやるの初めてっ

水が入ったときの抜き方とか目からウロコアップで、実際やってみたらすっごい快適っスノーケル音譜

水が入ってきて足がつかなくて半べそかいてたのは何だったんだーって感じですっ

やっぱりプロに習うのは良いですね~~旗


そして、今日は洞窟から入らず裏の穴まで打ち寄せる波うち際を歩いてエッチラオッチラフィン

更にミニロッククライミングをして入ると広がる鍾乳洞のような洞窟

何だかとっても神秘的だよっミニうたきのように見える洞窟星の入り口に向かって泳いで行きますっ

水に入ると気持ちいい~~浮くから楽だよね~


ありえるさんの浮き輪に捕まって目をつむってパっとあけると

ブルーーーーーーーーーーーーーー!!!!

下から光って琉球ガラスみたいに光ってるサイダーみたいなブルーに感動キラキラ

しかもね、うちらだけなんですよ~音譜

ありえるさんのプロな判断で早く来たかいがありましたっ合格

写真をとったりしてるうちに後ろからゾロゾロと団体さんが・・・・

一歩遅かったらお風呂状態、イモ洗い状態になるところでしたっキャ

何にもいなそうなのに、ぱしゃっと顔をつけると、 

うーわーーーいるいるいるよったくさんっ魚い魚魚魚魚魚

そっぽ向かれてるけどニモに会えたっきゃー水玉

天使の光天使が差し込んで神秘的な海の中ハート

洞窟を抜けたところで イエーイチョキ

横をみるとHONが突然くるっと転がってお~

潜水してシュノーケルで深いところまで楽しんでましたっシャボン泡シャボン

たくさんの種類の魚や、普通のビーチエントリーじゃ見れないおっきい魚も見れて大満足っクラッカー

途中、突撃されると刺さるらしい魚の群れがいて、ありえるさんが注意してるのにHONが突撃していく(聞いてない)からあわてたがーんけど。

でも波酔いもそこそこに、なんとか上陸して気持ちいいシャワーを浴びてスッキリンコで終えることが出来ましたっ太陽


HONは、沖縄で遊んだ中で一番楽しかったー!!

と感動してました。今度は一人できて楽しみたいそうです。私がいると足手まとい!?

私は次はダイビングでやりたいなぁ~ありえるさんトコなら安心丁寧にゆっくり覚えられそうだものんっにこ

お昼は私の好きな宜野湾の『メキシコメキシコ』でタコスを頂きましたっ

懐かしい~美味しい~~タコス

前はジプシークィーンさんにつれてきてもらって、メキシコの上の岩盤浴やった後にタコスを堪能したんだよねぇ

那覇について、激安駅近ゲストハウスに荷物を置いてレンタカーを返してから国際通りでお土産いっき買いっ

もう疲れ果てて寝たかったけれど、HONがネーネーズがみたいというので

ライブハウス島唄 』にいきましたっ

これがご飯もめっちゃ美味しい~~ラブラブ

私はナーベーラーの味噌炒め瓜二つが気に入ってばくばく食べてましたっ*゜∀゜*

ネーネーズはノリノリで、やっぱり琉装はステキんと思いながらみてると、

サザンの平和の流歌ハイビスカスを歌ってくれましたっ感動っポロッお母さんにも聞かせてあげたかったわぁ


そんなこんなで、またまた夜更かししてしまいました。

翌日は朝一の飛行機だというのに。。。しかもそのままHONは仕事だというのに・・・・


そして最終日、ゆいレールで朝日を見ながら空港へ向かい、なぜか空港でお土産をかいまくってしまった・・・

しかも時間ないのにA&Wで食べたくてしっかりハンバーガーを食べて搭乗しましたっ最後まで諦めません(笑)

バイバイ~沖縄~バイバイ~沖縄~音譜byネーネーズ

途中ほっこり富士山がっ やっぱり富士って凄いなぁ~と感動ラキー!と同時に東京が近づいてる合図に涙ふぅでした

今回は本島だけだったし、たった3日間だけだったけど、

いきなり決めて当然飛び入り参加飛び入り宿泊しまくりのぶっつけ旅だったけど、

こんぐらいの勢いがないと、結婚ドタバタで仕事激務のHONと旅行は出来ないのですよDASH!

やっぱり沖縄の大好きな皆に会えたこと、会いたかった人たちに合えたことが一番嬉しかったですっドキドキ

皆元気いっぱいで輝いていて幸せそうで活き活きしてて本当にこっちまで嬉しくなっちゃうパワーを持ってる素敵な人ばかりっわーい

人も自然もステキだよね~ホントっウヒ