ジャスミンの花がっっ!!!!
2008081013320000.jpg
買った時はたくさん咲いてたのに
一度散って以来約4年位咲いてなかったのにっビックリマーク
もう駄目だなって一回引っこ抜いたのにっ爆弾
花火大会の日うちにきた花咲かせ上手の祖母(母はサボテンも枯らす)
に聞いたけど謎のままだったのにっドンッ

なのに今週いきなりたくさん蕾をつけて
少しずつ花びらが開いてきたっキラキラキラキラキラキラ

香りをかぐと妖艶なジャスミンそのものっドキドキ
いやぁーん生ジャスミンっ生アロマだわっブーケ1(何だそりゃ)
祖母がさわったからかしら!?
ミラクルハンドだよばぁちゃんっチョキ

うほほーっと母と喜んでたら

もう1つ、全く何の花も咲く気のない木がありまして汗
無印で買ってきたハイビスカスなんだけどね
ちゅらさんに因んで『晴れエリイ晴れ』て名前つけて
可愛がってたんだけど、
10センチ位だったのが30センチ位まで伸びたのに
これまた3年位何にも咲かないしょぼん
祖母の家にある大量に咲く大輪の赤や黄色の
ハイビスカスと明らかに葉っぱの質も色も違うもんで
家族中から
「こりゃハイビスカスじゃないよNG」呼ばわりされてたのに
これまた今週突如赤い蕾をつけたのですっっ!!!!

またまたミラクルっベル
ハイビスカスと信じたいけど
一体どんな花が咲くのやらわくわくドキドキっドキドキ

突然花やぎ始めたうちのベランダに荒んだ心も少し癒されるのでしたニコニコ

植物育てるのって子育てみたいよね
日々変化してお世話して蕾がついただけで喜んでさっ音符
これがガーデニングとか家庭菜園とかカッコいい事に
なっちゃったらもっとワクワクなんだろうなぁ
虫が苦手じゃなかったら挑戦したくてたまらないんだけどねっガーン
せめてハーブ位は…
これからは自給自足の時代だもんね