夏休みは千葉県へ〜★保田小学校→鋸山 | あろは★メモ

あろは★メモ

ハワイと野球が大好き!
miyoの日々のできごとをmemo。
祐天寺、渋谷、駒込でウクレレ講師をしています。
アロハな毎日が過ごせますように☆

アロハウインク乙女のトキメキ


夏休みは〜

遠出はせず、おとなり千葉県で満喫しました。


道の駅 保田小学校


雨予報でしたがなぜか快晴に〜晴れ

晴れ女パワー出しました爆笑


道の駅 保田小学校は、

2014年に廃校になった小学校をリニューアルして

道の駅になっています。


学校の雰囲気が残されていて

小学生体験ができます。


里山食堂で保田小給食をいただきました!


メニューは、

・カレースープ

・ハムカツ

・鯨の竜田揚げ(千葉名産)

・赤ウインナー、卵焼き

・ポテトサラダ

・お漬物

・味噌ピー(千葉名産)

・白飯


こちらは、校長のカツカレーカレー


カツが大きくてボリューム満点!!!


おいしくいただきました。


里山食堂の雰囲気も学校風で

気持ちが上がります。


手洗い場も学校そのもの!


学校の机もあったので、ちゃっかり記念写真。


学生っぽい服装(ポロシャツ✖️プリーツスカート)で

行けば、

さらに映える写真が撮れそうです。


保田小学校を満喫したあとは、

鋸山(のこぎりやま)日本寺へ〜


日本最大の大仏さま。


優しいお顔でお出迎えしてくださりました。


入口から大仏さま→地獄のぞき→入口まで45分と

看板に書いていましたが

この写真のような階段を45分登り降りしますあせる

平坦な道の45分ウォーキングは余裕ですが、

階段ばかりの場所なので

お手洗いを済ませ、汗拭きタオルとペットボトルの飲み物持参で訪れることをオススメします。


地獄のぞき

高所恐怖症のため、遠目で見ました。

ライオンのお顔みたいでした。


山頂からの景色は最高!!!


思い出に残る、夏休みを過ごせました虹


mahalo