神宮球場☆バックネット裏2階席 | あろは★メモ

あろは★メモ

ハワイと野球が大好き!
miyoの日々のできごとをmemo。
祐天寺、渋谷、駒込でウクレレ講師をしています。
アロハな毎日が過ごせますように☆

アロハウインクハイビスカス

8月1週目は、
1週間のうち4日野球観戦しました。

久しぶりに日焼けしてますあせる

ヤクルトvs広島の試合に
職場のヤクルトファンの上司2人と
行ってきました。


バックネット裏2階席は、
熱烈ヤクルトファンの上司からのリクエスト。
ど真ん中だし、お互いのチーム
遠慮なく応援できます。

しかもお席が2列目、
バックスクリーン正面という
最高に眺めの良い席でした。

試合直前の相手投手のボールに合わせて
素振りする姿を全員見られます。

試合前の円陣も〜
バティスタ選手の背中に
グイッと手を乗せる
新井貴浩選手
丸佳浩選手の様子もバッチリ見られます笑い泣き

ピッチャーとバッターが正面に見られ
審判気分を味わえます。

守備位置もバッチリ見られます。
大好きな丸佳浩選手も正面に見られ
向かい合ってるみたいで
ちょっと照れます爆笑(妄想ラブラブ)

5回で夏祭りの歌に合わせて
花火が上がります。

1階席だとネットが写真に入ってしまいますが
2階席はネットなしで、写真はきれいに撮れるし
花火もきれいに見られます。

広島からスラィリーも来ていて
つば九郎とつばみちゃんとの共演、
かわいかったです。

メヒア選手のホームランが出てハイタッチ。

この日は、燕日(縁日)ということで
屋台が出ていたり
広島のマツダスタジアムにしかない
赤いヘルメットに入ったおつまみが
楽しめました。

レッドサワーも美味しかったです。

神宮球場名物 じんカラ

途中まで8対1だったのですが
最後まで諦めないカープの選手たちを見て
ますます応援したくなりました。

この日は、ヤクルトが勝ち、
一緒に行った上司たちも上機嫌で
嬉しかったなぁ〜

あまりに楽しくて
二次会でヤクルトおめでとう〜の
乾杯しました生ビール

楽しかったな〜


キャップバックネット裏2階席キャップ3,500円
いいところは、
・守備が全体的に見られる
・ピッチャーとバッターの正面で見られ
    球種がわかる(私はわかりませんが💦)
・ベンチの様子が見られる
・ネットがないので写真が撮りやすい
・花火がきれいに見られる
・雨が降った場合、
   屋根があるので雨に当たりにくい
・バックスクリーンが真ん前

ちょっと不便なところは、
・2階までの階段が長い
   ※お店は1階にしかないので
   買い物は済ませてくると解消できます。
・選手たちの練習を間近で見られない
   ※チケット見せての入場になるため
    違う通路から入れません。

利点の多いバックネット裏2階席でした。

でも私は、
選手の練習姿を間近に見たいので
1階席に座るかな〜
守備練習中の丸選手ラブ

選手のみなさん
ファンのみなさん
暑い中お疲れ様です。

熱中症に気をつけて
楽しく野球観戦しましょう野球ラブラブ