ゴールデンウィークは
ポーセラーツインストラクターコースを
受講してきました。
ようやく終盤
ふたものに
ラスター液を塗って
作成する課題です。
カープなデザインにチャレンジしました
ラスター液とクラックルローションを塗って
マスキングを外すと〜
優勝をイメージして作った
風船とフラッグ

浮き出てきました!
焼成すると
化学反応で
ひび割れた感じになりますが
焼成するまで
模様の出方はわからないのが
これまたお楽しみです

いい感じにひび割れた模様が
出ていました。
”盛り”の課題で
カープロゴや風船を
さらにかわいく縁取りします。
器部分には
さりげなく
丸選手の背番号9も入れて


まだ作成途中で
次回は金彩を入れます。
こんなに自分の”好き”を取り入れた
食器や小物を作品できるのが
ポーセラーツの醍醐味です。
ラスター液とクラックルローションを塗った
色見本です。
カープのマークも
しっかり入れました

ハートいっぱいで
カープ愛に溢れています

”盛り”の課題もやりました。
タイルに鉄筆でお花を描きます。
浮き出て見える作品です。
これは出来上がらないと
かわいさがわからないので
また出来上がったら
改めて紹介させてください

盛りだくさんのレッスン。
先生が
うしろでゴソゴソしてるな〜と思って
振り返ったら
スイーツビュッフェを
用意してくれていました


どれもおいしくて

普段お菓子をあまり食べない私でも
パクパク食べてしまう
おいしいお菓子ばかり

がんばったあとのご褒美、
大事ですね〜
講師としての教え方や
おもてなしも学べるサロン。
シオリ先生、
いつもありがとうございます
mahalo〜
salon de SHIORIEL:








