
先日の大人の遠足の続きです。
前半はこちら
たくさん歩き
お腹ぺこぺこ状態で
次はランチタイム〜



おいしくいただきました。
カラカラののどは
ビールで潤しました





フラワーセンターで見つけた
フラワーエッセンスにしたい花を
チームごとにプレゼン。
Yokoko.先生、
興味ある反応してくださり
ワクワクが止まりませんでした!
ふうりんぶっそうげ。
その姿に感動し
ぜひフラワーエッセンスにしたい!
〜と思いました。
定泉寺(じょうせんじ)へ。
1kmある洞窟の中で250mは
一般公開されています。
真言密教の道場で
中に四国・西国・坂東・秩父の各札所の
本尊が壁に掘られいます。
ろうそくの灯りをたよりに
探検隊になった気分です。
洞窟内は撮影禁止です。
ココロを鎮めて
ゆっくり歩を進めると
鎌倉時代に
タイムスリップした気分になります。
外は30度以上の夏日でしたが
洞窟内は涼しくて気持ちよかったです。
200円でろうそくを購入し
お願い事を書いて納めました。
気持ちがすっきりしました。
とても心地よく
みんな見学後は、大銀杏の下で
のーんびりしました。
お地蔵さんおまもり

チーム対決の結果発表です。
優勝しました〜

シャンドゥルールで発売されたばかりの
奄美で作られた
ティーリーフスプレー。
ゼラニウムとフランキンセンスの香りが
心地よいエッセンスです

ランタナチームのみなさま
ありがとうございました!
他チームのプレゼンもよかったし
普段会わない方とも
お話できたり
よい時間を過ごすことができました。
大人もたまには遠足〜
いいですね



企画してくださった
シャンドゥルールさま
幹事さん
ありがとうございました


