今日は、真夏のような暑さでしたね
10月中旬なのに東京は31℃とは~
着る洋服に困ります
今日は、
マナカード勉強会⇒ウクレレ練習会
⇒東中野ウクレレワークショップ~と
一日ハワイアン~なことをやっていました
先週の話ですが、
2年前から通っているフラハラウ(フラの教室)の
HO'IKE(ホイケ/ハワイ語で発表会)がありました。
私は、フラが大好きで、
踊るとこ~んな顔になります
HO'IKEに参加するために
まずは、踊りの際に身につけるレイを手作りしました。
初めての手作りなので、
なかなかうまくできず、何度もやりなおして
毎夜、夜中までがんばりました。
毎夜、うちはレイメイキング教室状態でした。
ティーリーフやハランという葉っぱを使って
レイを編み編みしました。
たくさん作らなくては行けなくて、
やーっとできあがったのは、
リハーサル前日
あせりました
やーっとできたときは、感動
うれしすぎて、
うちにあるアジアンな物入れの上に全部並べたら
ラカ(フラの女神)の祭壇みたくなりました。
Aia La O Pele I Hawaii
PELE(ペレ/火山の女神)を歌った曲を
踊りました。
このときに、
毎夜がんばって作ったレイを身につけて踊りました。
カヒコはずっと踊ってみたかったので
夢が叶いました。
Te Tiare
緑×黄色のステキな衣装は、
先輩フラダンサーからお借りしました。
おかげで2曲出演することができました。
スポットライトを浴びて踊るのは、
とっても気持ちよかったです。
何より、
大好きなミュージシャンの生歌で踊れたことは
私にとっていい思い出になりました
いろんな大変なことがありましたが、
クラスのみんなが新人の私を励ましてくれたり
いろいろ手伝ってくれたり教えてくれたりして
なんとかHO'IKEに参加することができました。
本当に感謝しています。
フラは10年以上続けています。
長年いっしょにフラを踊っていた友達も
遠いところ応援にかけつけてくれました。
久しぶりに顔を見れただけでもうれしいのに、
私のイメージに合わせて~と
黄色×オレンジ×白のかわいい花束いただきました
最高に幸せな時間を過ごせました。
すべてのみなさんにmahalo~
(mahaloは、ハワイ語でありがとう)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トゥクトゥク・スキップ with miyo
おいしいイタリアンを食べながら
トゥクトゥクスキップの明るく元気な音を
聴いてみませんか?
毎回、超満員でお届けしているライブです。
ハートが踊り出します
まだお席ご用意できます!早目のご予約がお勧めです
10月19日 (土)
中目黒 リストランテ・イタリアーノ Ti picchio(ティ・ピッキオ)
【入場無料(投げ銭制)】
オープン 18:00
スタート 19:00(2ステージ予定)
<メンバー>
よねっち:マンドリン&歌
ムトゥ・アラーター:バイオリン
宮尾範和:ギター
※ゲスト miyo:ウクレレ&歌
トゥクトゥク・スキップ
http://tuktukskip.sakura.ne.jp/
ご予約は~
miyo携帯メール・パソコンメール
アメブロメッセージ・フェイスブックメッセージで承ります。
ココロよりお待ちしています