{61FA8F30-7CFF-4FEF-8290-56C4B75E7DD5}

ついにやって参りました桜の開花。

新発田市もあっという間に満開を迎えました。
4月5日で満開なんて今までにないような早さですね。

毎度お馴染みの定点観測で新発田城址公園周辺の桜をご紹介したいと思います。

先ずは自衛隊新発田駐屯地の名物桜、二本ダブルで撮影するので見事ですね〜。

{F342BDFB-186C-4821-B6A6-63B0C4A83552}

横から見るとこのように新発田城三階櫓(やぐら)をちょうど抱えるように見ることが出来ます。

{D6180A0F-A256-431B-AC22-2D7742E5437E}

本当に素晴らしい桜の巨木です。

{4DCB3F8F-0DF0-4F7A-AA26-B589C9AD8E1C}

お濠(ほり)周辺は早い開花に間に合わず、ライトアップは急遽開催されてますが、桜祭りは明日4/6(金)からになります。

{1265D874-31FB-409F-AB4A-05DF213E1DEB}

今日は貴重な晴れ間でしたが、花冷えの寒い日となりました。
明日からしばらく雨が続くみたいでちょっとお花見はお預けみたいですね〜、夜は寒くてとてもじっとして見ていられません。

{99A884C5-4C14-4716-B3C6-952B4E367C4F}

新発田城近くの椿の生垣も見事に咲いてます。

{2649153A-4C0A-4045-B283-41C4993CD325}

とても豪華なカメリアウォールと言ったところでしょうか。

{0A4A576A-CAC1-41A9-A6F7-CAF1C1656A20}

自衛隊駐屯地裏側のマニアックな撮影スポット、こちらも穴場でございます、

来週の晴れ間がお花見には最高かもしれません。