1年ぶりに新発田市のジャズ喫茶の名店バードさんに訪問しました。
マナ男の骨董、アンティーク好きのルーツはバードさんにあります。
大活躍しています。
ジャズ喫茶バードさんのレコード、CDラック、入り口ドアや、トイレ周り、椅子など「愛着工房いしかわ」さんの仕事による製作、プロデュース、補修仕事を堪能出来ます。
とにかく、新しいのに、開店51年を迎える老舗ジャズ喫茶の雰囲気にしっくりと馴染んでいるので素晴らしいです。
この1年で更に円熟度が増しており、このバードさんでのライブは2度目とのことですが、ずっとやって来られたようなグルーヴ感やまとまり感がありました。
超満員の会場では熱いプレイが2時間あっという間に終わってしまいました。
ジャズはやってみたいがまだまだそのレベルまで達していないので、頑張ってバードさんのジャムセッションに参加出来るくらいになりたいものです。
何という偶然というか、何万分の1くらいの確率の遭遇に不思議な感じさえしてしまいました(笑)
バードさん、石川さん、旦飯野神社さん、何とも不思議な縁を感じる組み合わせなんです。