{A473D29A-31E9-4E9F-AA86-1F823B55B68D}

1年ぶりに新発田市のジャズ喫茶の名店バードさんに訪問しました。

{07DEC806-CA14-4BC7-AB50-7D5A343A35C7}

懐かしのマスターの等身大ディスプレイ。

{F9103C03-A9B8-4528-A68E-7B08EA6640D6}

ずっと変わらないプレイヤーブースにアンティークパーフェクションストーブ。

{575F41FF-90FF-405D-A197-A180C7CA6C00}

今は2代目パーフェクションが活躍しています。

{6945648B-89E1-446B-A1A3-12ACD92DFCAB}

現役で活躍の黒電話にはビックリしました。

マナ男の骨董、アンティーク好きのルーツはバードさんにあります。

{CD2321BE-7E88-44D5-81AC-204A5DA3C04B}

アンティーク、骨董好きで繋がった、「ブルームーンキャッツ」の石川さん。

{F2861F5C-0B95-4DA3-8567-532D308A0FED}

以前、石川さんの「愛着工房いしかわ」さんに補修塗装していただいた「サンバーストちゃぶ台」
大活躍しています。

ジャズ喫茶バードさんのレコード、CDラック、入り口ドアや、トイレ周り、椅子など「愛着工房いしかわ」さんの仕事による製作、プロデュース、補修仕事を堪能出来ます。

とにかく、新しいのに、開店51年を迎える老舗ジャズ喫茶の雰囲気にしっくりと馴染んでいるので素晴らしいです。

{1992C739-3094-4697-8549-0892E65791CD}

そんな仕事人でありながら、テナーサックスプレイヤーとしても最近注目されております。

{186F6749-94B4-4ECF-A23D-0D577A0303AD}

猫好きのメンバーさん四人で繰り広げられる、大人なジャズナンバーはとても安心して聴く事が出来るスタンダードナンバーばかり。

この1年で更に円熟度が増しており、このバードさんでのライブは2度目とのことですが、ずっとやって来られたようなグルーヴ感やまとまり感がありました。

{087264B9-2164-4D89-910E-537B10960B89}

ベテランベースプレイヤーの中山さんのベースもカッコ良くて、この虎杢をずっと眺めておりました(笑)

超満員の会場では熱いプレイが2時間あっという間に終わってしまいました。

ジャズはやってみたいがまだまだそのレベルまで達していないので、頑張ってバードさんのジャムセッションに参加出来るくらいになりたいものです。

{33E7DE61-5D1A-4875-B451-4ECEFF4D5628}

今日は、久しぶりに阿賀野市の旦飯野神社さんに参拝に行って参りましたが、なななななんと石川さんとバッタリ遭遇してしまいました‼︎

何という偶然というか、何万分の1くらいの確率の遭遇に不思議な感じさえしてしまいました(笑)

バードさん、石川さん、旦飯野神社さん、何とも不思議な縁を感じる組み合わせなんです。

{FEB94035-B461-477C-B2C4-89556F6141C9}

真冬に桜が満開でした。