Aloha〜♪
飯村ゆりこです。

 

なぜ2歳児をすぎると
子どもは一気に
問題行動を起こすようになるのか

 

あなたはご存知ですか?

 

それは
今まで右脳しか働いていなかったものが

 

2歳を過ぎると
左脳も使えるようになるから!

 

つまり
右脳を生かしながら左脳を育てるための
とても重要な時期

 

魔の2歳児なのです!!

 

つまり逆に

 

この時期を攻略することで
我が子の成長をグーンと

後押ししてあげることができるので

 

天使の2歳児
に変わるのです!

 

00F3C571-F2CC-4CC7-84DA-B67776A5B81D.jpeg

 

子どもは可愛いけれど
正直、扱い方がよくわからない・・・

 

と悩んでいたAさん。

 

子育て本をたくさん読んで

 

子どもを丸ごと受け入れましょう

 

という文面に
「そうなのか!」と
全て受け入れることを決意。

 

「ご飯食べよう」

 

「いや、おやつがいい!」

 

「お友達と遊ぼう」

 

「いや、ママと遊ぶ!」

 

「寝る時間だよ」

 

「いや、まだ寝ない!」

 

・・・

 

受け入れよう
受け入れよう

 

でも
本当にこれでいいの?

 

毎回受け入れてたら
子どもの言いなりママになってない?

 

そう不安に感じ

私のところにご相談に来られました。

 

5E163EFD-A515-4544-9E7B-59D99CB33176.jpeg

 

実はこの
「受け入れる」の言葉に困惑している
ママさんがたくさんいるのです!

 

この2歳児以降にみられるイヤイヤ行動は

 

2つの好奇心から来ているもの!

 

その2つとは

 

・チャレンジしたい好奇心
・反応が見たい好奇心

 

では我が子はどちらの好奇心から
「いや」の言葉を伝えているのか?

 

この選択が
将来への分かれ道!!

 

1A4E47E2-3293-4222-9A87-7097597C2D00_4_5005_c.jpeg

 

万が一
不正解を選択し続けてしまうと
Aさんが不安に感じたように

 

オレ様=ジャイアンのような
子どもになってしまいます!

 

しかし
正解を選択し続けることができると

 

脳と心は繋がっているため

 

心の知能がアップし
同時にIQもアップさせることが
できるのです!

 

A0D036E0-E177-4F06-8881-B44169C5EFA3.png

 

あなたはお子さんの行動に
正しい対応ができていますか?

 

安心して下さい!

 

一般的に正解を選択できる
ママさんの方が少ない
です。

 

だからこそ
「魔の2歳児」と呼ばれ
恐れられている
のです。

 

しかしおうちリトミックの
スキルを習得することで

 

我が子への正しい対応が
できるようになるのです!

 

そのポイントは
「ママが先生になること!」

 

shutterstock_1692592432.jpg

 

今日も1日輝きママでお過ごし下さい⭐︎

 

 

—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ ——

 

ハイビスカス子育てと起業を同時に学べる!
飯村ゆりこのYouTubeチャンネル『プリママTubu(プリチュー)』

https://www.youtube.com/channel/UCCnvtQNy8x1KEWuJgO03ZyQ

 

ハイビスカスママが我が子の専属リトミック講師になれる!
おうちリトミックティーチャー養成講座

https://homerythmique.com/course/

 

ハイビスカスおうちリトミック教育を伝える起業家に!
おうちリトミック教育ナビゲーター養成講座

https://homerythmique.com/recruitment/

 

ハイビスカスリズム:x_黒太字:ダイナミックなベビーマッサージ
おうちリズミックマッサージ講師養成講座

https://homerythmique.com/ouchirythmique_massage/

 

ハイビスカスアカデミーで学んでどうだった?
受講生ママの声

https://homerythmique.com/voice/

 

—— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ —— ◇ ——