韓国にある口座に送金する際、こちらから登録して送金すると手数料がお得になります✌️



 

 

はい、再来週の今頃は韓国はソウルにいる予定です。

 

まあ、入国前PCRで陽性が出たり(コロナかかって1ヶ月くらいは陽性が出るらしい)、

コロナ再感染なんてことにならなければですが。。。

 

 

そしてそんな中で着々と準備を進めています。

 


まずやったこととしては・・・↓

 


①電話番号付SIMカードの購入


以前の韓国留学の時は現地に行ってから新村にあるJKモバイルで契約したのですが、

チング通信の方が安いということでそちらでSIMカードを購入しました。

 

クリエイトリップで買ったのですが、なんと3ヶ月で3,890円!!!!!飛び出すハート

 

安すぎませんか爆笑

 

そして現地で外国人登録証ができたら近隣のチング通信店舗に行って

それを登録?すれば3ヶ月以降も継続して利用可能とのこと。


 下矢印ここから購入ページに飛べます飛び出すハート



 

②現在使用しているLINEMOからPOVOへの転出準備

 

現在LINEMOを使用しており、毎月2,800円弱支払っております。

で、LINEMOの1番最安値プランにしても月980円かな?

 

番号を維持したいだけなのに毎月980円は痛すぎますガーン

 

なので、ギガを使わなければ0円というPOVOにしてみました!!

 

0円ありがたーーーーい!!!!ニコニコ

 

 


③航空券購入

 

これは以前記事にしましたので、ご覧ください!




 


Qコードの登録


入国の際、事前にこちらに個人情報等入力すると入国がスムーズになるというもの。

便名や韓国での滞在先等を登録しました!

あとは入国前に受けるPCRの検査結果を登録するだけグッ


 

 

⑤住む家の契約金支払い

 

渡韓し、最初はエアビーを借りたりホテル滞在にしようかな?と思ったのですが、

事前に家を見つけることに成功しました飛び出すハート

これはまた記事にしますね!




⑥海外転出届

 

1年1ヶ月、日本から離れる予定なので転出届を出しました。

転出する1ヶ月前くらいでも転出届は出せましたが、住んでる場所によって違うかもしれないので確認してみてくださいウインク




⑦奨学金返済の1年間の猶予届提出

 

日々、大学時代の奨学金の返済に追われているのですが笑、

毎月1万返済してくのが厳しい‥と思ったので猶予届を出しました。

これは留学の際にも行いました!

 





とまあこんな感じになります。

何か抜けてるかな?

もう二週間しかないので不安です(笑)


あとは再来週あたりに荷物を送って終わりかな?って感じですかねはてなマーク




なんかいよいよだなー。ドキドキ‥。