”妊活とストレス” | 2人目ママなるぞ!ブログ

2人目ママなるぞ!ブログ

ワーキングマザーとなりましたが、
仕事と家事と育児を両立はしておりません!
2017.06健康なBabyを元気に産みます!!
2017.05予定日よりだいぶ早く、健康でかわいいbabyを、元気に産みました‼︎

2020こそ、健康で元気な二人目のBABYのママになる!!!!!


圭ちゃんが、どんなコメントに傷ついたかはわからないけど




確かに妊活中は、人の何気ない言葉に敏感になってしまうかもしれません。




私が、Mちゃんに




初めてのbaby©とサヨナラしなきゃいけなかったことを伝えた時





Mちゃん「続くっていうもんね。」と言われて





えっ?と耳を疑いました。





内心、なんでそんなこと言うんだろう?





自分は予期せぬ妊娠をしたから、何も問題ないと思っているのかな?




妊娠したら産まれるのが当たり前って思ってるのかな?





とどこ調べかもわからない情報を、言われただけなのに、モヤモヤしました。




でも、病院で「Baby+」という本をもらい



{45E006F4-98B2-47B3-9CA7-A649BAC86C79}







その中のP42大阪大学大学院医学研究科産科学婦人科学教室(長っ) 木村氏が




「流産はあなたのせいではありません。何かをしたから流産になった、というのは迷信です。
また1回の流産では妊娠期間をあけても、すぐに妊娠しても、次の妊娠の流産率は変わりません。」




と書いてあるのを読んで、少し楽になりました。




同じ根拠のない事を言うなら





相手が不安にならない事がいいよね。















あれ?でもMちゃん妊娠してたって事は




Baby+貰ってるはずなのにな。




読んでないからの発言だったのかな滝汗