ふるさとは、遠きにありて思ふもの | あなたは愛されている~グレートプレゼンター和のブログ~

あなたは愛されている~グレートプレゼンター和のブログ~

知っていますか?

私のいない1時間はペットの5時間の寂しさなんです

ペットは短い命をあなたと一緒にいたくて傍にそっといます

愛するペットの命を意味あるものにしてあげてください



看取り士、ペット看取り士

ペットロスカウンセラー


アニマルコミュニケーター


グレートプレゼンターの和です


虐待…それがわたしの原点❗️


幼少期から続いた継母からの壮絶な虐待…


今も忘れられないあの日


継母から数日間食事がもらえず

お腹を空かせていたわたしに


そっとご飯をわけてくれた

真っ白なスピッツのシロ


わたしはペットに助けられ,育てられ、

愛や優しさ…

その命を通して贈り物を頂いてきました


わたしが経験したこと学んだことをお伝えして


すべてのペットが幸せに暮らし

最期愛され抱きしめられて

旅立てる社会を創って生きたい









新聞を読んでいたら…


「ふるさと」

という文字に目がとまった



ふるさとは、遠きにありて思ふもの

そして悲しくうたふもの

よしやうらぶれて
異土の乞食(かたい)となるとても

帰るところに あるまじや」

      室生犀星





この有名な詩を遺した室屋犀星さんは
明治の時代を生きた作家であり詩人です


なんとなく…感じる

和多志も色々あって都会に出てきた…

四畳半一間暮らしからスタート

みかん箱のテーブル
裸電球

唇噛み締めて頑張った。

帰るところなんてない…

良き思い出なんかない…

涙と苦しみと空腹に
耐えた日々だった…


だからこそ今、
和多志はこうして乞食(かたい)に
おちぶれることなく帰っていける…






親もふるさとも遠くにある方が
よく分かるもの懐かしく思う

良き思い出なんかはないけど…

ふるさとでは生きる術を教えられ

命であり
人とはを学んだ…


ふるさとは遠く離れて思い出すもの

親の有り難みも遠く離れていた方が
良く分かるもの


その思い出を心に抱いて
都会に帰ります


今は都会の夕陽も美しく感じる


都会での人も近すぎず遠くなく…
良い加減


ふるさとが生み出してくれて
今がある…


ありがとうございます^ - ^

あなたは愛されている🌸

愛と感謝を込めて…❤️

また明日愛ましょうね💐

祈り🙏感謝🌸和🐶🐰





カウンセリング・講座のご案内


※ペットロスカウンセリング


ペットを失ったあなたのその悲しみは
あなたがペットを愛した証です

その悲しみから一歩を踏み出すために…


※ペット看取り学講座
最愛のペットを看取ったあと、
哀しみで苦しむ飼い主さんも沢山いるのではないでしょうか?

ペット看取り学は「ペットの命に寄り添う」講座です



※看取り学講座
看取り学講座は、総合人間学
死を学ぶことは、生きることを学ぶこと

愛を学び、愛を感じ、愛を与えるひとになりませんか



お申し込み・お問い合わせは

公式ラインからどうぞ🙇


ご質問・ご感想もお待ちしております💓


*公式ラインはこちらをクリック
ダウン   ダウン   ダウン   ダウン