母の日 自分へのご褒美 プレゼント | COCOモード ~41歳からの初子育て日記~

COCOモード ~41歳からの初子育て日記~

☆40歳で初めての妊娠☆
☆41歳で初めての出産☆
~お気楽かーちゃんの気ままな毎日~

いつも訪問ありがとうございます
1つ年上の夫、6歳の息子と3人暮らし
今年で48歳になります…
お金はないけど楽しいコト探しに日々奮闘しつつ

くだらない話、節約、地震前兆、防災について
気まぐれ更新しています

 

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

アップやっぱり貯めやすいが一番ビックリマークアップ

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

 

アップネットショッピングで経由するならビックリマークアップ

 

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

アップ無料で貯めれる案件いっぱいビックリマークアップ

 

本日は母の日

 

息子からは

 

『おめでとう いつもありがとうね』というメッセージと

 

アップこちらを頂きました

 

ありがとうラブラブ

 

息子からのメッセージと(謎の)手作り品が

 

物足りない訳ではないのよニヤニヤ

 

でもね…

 

かーちゃん今月は誕生日もあるんです

 

なので…

 

自分へのご褒美に奮発しました

 

5年前に迷いに迷って買わなかった

 

ドイツ製のruhruのフライパン

 

 

 

遂に決心ニヒヒ

 

ポチってしまった滝汗

 

このruhruのフライパンを購入しようと思ったのが

 

 

フッ素加工問題でした

 

安全なフライパンを求めて

 

セラミック製を使ってみるものの温度調整が難しく

 

1年ほどで焦げ付きだして駄目になってしまいました

 

次に購入したのが鉄製フライパン

 

結果的にこのフライパンはとっても良かったです

 

はじめは焦げ付きもあり扱いが難しいかと思ったんですが

 

鉄製は本当に使っていくうちに油が馴染んで

 

焦げ付かなくなり今では手放せなくなってます

 

ただ料理下手の私にはテフロン的に

 

焦げ付きにくいフライパンも必需で

 

フッ素加工が気になったものの…

 

手頃なティファールのフライパンを

 

鉄製フライパンと併用で使っていました

 

餃子などの私的にシビアな料理はティファールで

 

肉を焼く時なんかは鉄製フライパンで

 

という風に使い分けていたんですが

 

ここ最近はティファールが焦げ付くようになり

 

イライラしながら調理

 

そして有害なモノ摂取していないだろうか…

 

と不安になってきてました

 

 

ふと5年前に調べていたフライパンの事を思い出し…

 

安い物でも15000円ほど

 

 

 

我が家には高級品滝汗

 

でも安心にはかえられないビックリマーク

 

今更ながら購入を決断ビックリマーク

 

サイズは深型と迷ったのですが…

 

 

重さがあるというクチコミが気なったので

 

今回は今使っているのとほぼ同じサイズの

 

28cm浅型をチョイス

 

 

あ~到着が楽しみ~ラブ