ここ数年、盛り上がりを見せているスーパームーンですが
今年2018年1月31日は152年ぶりの現象スーパーブラッドムーンが見られるそうです
この滅多にない天体ショーを生きてる間に見れるのはラッキー
前回は1866年の江戸時代から明治時代への転換期152年も前なのだそう
スーパーブラッドムーンとは?
・スーパームーン (地球から見た満月の円盤が最大に見えること)
・ブルームーン (1ヶ月のあいだに満月が2回あること)
・ブラッドムーン (皆既月食のこと。皆既月食では月が血のように赤くなるため)
時間は?
・スーパームーン(満月) : 22時27分
・最大月食 : 22時30分
・皆既月食 : 21時52分~23時09分
そしてこのスーパームーンめずらしくて楽しみではあるのですが・・・
気がかりな事もあります
月の引力は地球や人類に密接な関係があるようで
私自身の経験では、妊娠中に入院した経験があるのですが
満月や新月の時は出産が多いと助産師の方が言っていました
ヨガの講師をしている親類も満月や新月は怪我をしやすい為
練習はしないのだとか・・・
色々な意味で関係の深い月なのですが
地震なども月の引力と深い関係があるようで
満月や新月の前後に大地震が起こるケースが非常に多かったと
過去のデーターにも残っています
2000年以降のデーター
2010年2月28日(満月) → 2月27日 チリ・マウレ地震(M8.8)
2011年3月19日(満月) → 3月11日 東北地方太平洋沖地震(M9.1)
2012年4月06日(満月) → 4月11日 スマトラ島沖地震(M8.7)
2013年5月25日(満月) → 5月24日 ソロモン諸島(M8.3)
2018年1月31日(満月) → ???
リングオブファイア(環太平洋火山帯)での地震も多発しているので
今回のスーパームーンも注意が必要です
![]()
|
ソーラーパネル充電器 薄型 軽量 マグネット式 防災 防水 防塵 USB充電 非常用 6W折りたたみ式 ソーラーバッテリーチャージャーソーラーパネル 3枚搭載 高変換効率 スマホ ノートPC 充電可能 価格:1,980円 |
