ご訪問ありがとうございます。

 

仕事に恋に頑張るあなたの、限りある時間を最大限に活かし活躍する人生を四柱推命を取り入れる事で「時期を知り賢く流れに乗る」 を合言葉にサポートをしております。

 

占い師 インテリア風水師 辻井彩子です。

 

ごめんなさい!!

 

引越しの疲れが出て風邪を引いたようで前回から時間が空いてしまいました。

 

気づけば本日は冬至かぼちゃ*

 

では早速、冬至についていってみましょう〜ラブラブ

 

冬至

皆様ご存知の通り北半球の太陽高度が1年でもっとも低くなるのが冬至。

 

一番、夜が長く昼が短かくなる日です。

 

本日から日が長くなるのは嬉しいですね。

 

寒いの苦手です泣き2

 

一陽来復
冬至の日は「一陽来福」とも呼ばれます。

 

一陽来福とは、悪い事が続いたあと、やっと幸運が巡ってくること、また、この日を境にして、だんだんと太陽の力がもどり、昼の時間が長くなる冬至は、ここから運が上がってくる日と考えられています。

 

 

わ〜い♡

どんな良い事があるのでしょう。


皆様年末年始にも沢山良い事がありますように✨ 

 

冬至食
冬至の日、人々は太陽とともに自分たちの生命力も強くなるようにと願いを込め、冬至食を食べ、柚子湯に入り、寒さ厳しいなか、風邪などを引かないようにとの健康法を取り入れました。

 

◎名前に「ん」のつく食べ物を食べると運が呼べるとされ 「なんきん」「れんこん」「にんじん」「ぎんなん」「かんてん」「うどん」は冬至の七種(ななくさ)と言われます。

 

のように「ん」が二つあるとより運気が上がるとされていますよ。ひらめき電球

 

 

柚子湯でお清めを
柚子は実がなるのに時間が掛かるので長年の苦労が実るという意味が込められています。 何より柚子湯は血行を良くするので冷えの予防・風邪の予防になります。

 

柚子湯に冬至に入ると風邪を引かないとされています!

 

柚子をお風呂に浮かべて今夜はゆっくりされてみてはいかがですか?ラブラブ柚子

 

まるごとお風呂に入れて頂くだけでもガーゼで出来た袋やガーゼ生地のハンカチで包んでお風呂に入れて頂いてもOKです。

 

ビタミンCの効果でお肌もスベスベ。

 

婚活女子やクリスマスデートを控える方にはお肌もキレイになれてぴったりの開運法ですね。

 

是非、お試し下さ〜いベル

 

では、私もこれから小豆とカボチャを炊いて「いとこ煮」を作りたいと思います!

 

小豆は邪気を払ってくれ、こちらも開運食材ですよひらめき電球

 

サービス内容やお問い合わせ

 

◎ご自分の運勢をお知りになりたい方は⇨こちら

 

◎1月のマナカードお茶会のお知らせは⇨こちら

 

【インテリア風水師・占い師 AYAKO】

 

1973年生まれ42歳 

 

20代前半で大手芸能事務所にスカウトされCM・歌手デビュー 

引退後は30代で秘書業務からインテリアコデーィネーターの資格を取得し転進。 

タレント時代より、占い師に幾度も向いていると勧められた事に後押しされ 趣味だった占い師としての仕事をスタート。 

風水の効果は自身が実証済み。 

38歳の時、風水を取り入れて10日で運命の出会い、10ヶ月後に結婚 。 

インテリアコーディネーターの資格と風水の知識を融合したインテリア風水が意識の高い女性に人気。 

「時期を知り賢く流れに乗る」 を合言葉に四柱推命とマナカードを融合した占いで雑誌コラム連載などぜ活躍。輝き努力を重ねる女性全般をサポートしている 

5月には株式会社パソナで「開運インテリア風水」講座を開催、募集から5日で満席のとなる程の人気。