母の子宮体がん発覚から最後まで❸ | アラフォー独身女子の日常 (フリーターでリウマチと言う病気を持ってます)

アラフォー独身女子の日常 (フリーターでリウマチと言う病気を持ってます)

2011年の4月にリウマチ発症。独身アラフォー女子です。家族全員と死別をして家族が欲しいため、婚活も頑張ってます。10年アパレル販売やってます。ファッション、グルメ、婚活、病気の事や、意外に明るいブログですので応援していただけたら嬉しいです。

手術のあとは壮絶な抗がん剤治療が母を苦しめました。


私は近くに一人暮らししていたのですが、 

毎日、アルバイトの後に病院に通っていました。


母はお手洗いも歩行器?などを使ってやっと行ける状態でしたし、


食べた物はほとんど、出してしまう為、

別人のようにやせ細り、

もともとはまん丸な体型でしたが、

髪も全部、なくなり、


ほんとに日に日に衰弱していって、とても不安な時期でした。


そんな状況でも、母には強みがありました。


それは食べれるという事、

食へのモチベーションが高かったです。



その辛い治療も、体力を維持できたし、


その時の抗がん剤治療は、確か、一週間に一回の投与でしたので、体調に波が出ます。


ちょうど体が楽になってきた時に、これ食べたいから、頑張ろうという感じで

耐えれたのが大きいです。


後はお金。すごく大切。


母はがん特化型の生命保険に入っていたので、

個室に入院出来たし、美味しい物も食べれました。


この最初の強めの抗がん剤治療をしたことも、

生命保険のことも、最終的にすごく感謝していました😊


そして亡くなる少し前に、

すでにリウマチの私の為に、

同じ保険に入れるように知り合いの人に

頼んでくれて、私も入れてもらいました🙆