先日、長男くんの3歳児健診に行ってきました。

目の検査や耳の検査、問診、内診、歯科検診がありました。


会場に着くと

ショックママ怖い…


と言い出しました。


少し薄暗かったので怖いと感じたのかもしれません。

同じ園のお友達も来てて、同じように、怖いと言っていました。


視力検査は問題なくパス


次に問診

名前や年齢、誰と来たのか、どうやって来たのか、仲良いお友達や遊びなどを聞かれました。

長男くん、スラスラ答えます。


その後にパネルを見て質問に答えるという感じでした。


そこでまさかの問題が…笑い泣き


我が家では、日本語より英語を優先して教えています。


そのせいか、保健師さんが日本語で聞いてくれると長男くんは

笑い泣きママわからない。ママやってよ。

と泣きべそ。


私が英語で伝えると、すんなり答えます。

big、small、short、longなどの対義語と色の質問、数個のイラストを見て何か答える質問でした。

英語で伝えると指差しもできましたし、返答もできました。


園では日本語で先生とやりとりができているみたいなのですが返答は英語の時もあるようです。


日本語から英語に変換する作業をしなくていいように初めから英語を教えていたのですが、日本語で答えてと言われた時に困るのかな🥹


でも、本人が困ってなければいいのかな…


はじめて英語教育で疑問が出てきました。