高速艇、最終の10時の予約なので時間はたっぷり


まずは3人でぼてぢゅうへ


ダンナ運転手なのでごめんね〜


唐揚げ…3人前はさすがの琉でも苦しそう


お好み焼きと焼きそばとモダン焼き

3人なのでメニュー一つずつ制覇


カードラウンジ移動して休憩します

最後いっぴん通りで買ったブツを琉とわけっこ


どら焼きのちっちゃい版みたいの

生地がもちもちで美味しかった〜

鈴懸って紙袋見たことあったけど福岡のお店なんだね


翌日、琉は仕事なんだけど

まだ帰りたくないようで、飛行機見に行こ〜って言うので

デッキまでお散歩

だーれもいない


ちょうどグアムからのUA機が到着

このマーク見るの、ほんとに久しぶりすぎる


UAのおかげでこうやって好き勝手に旅行できるので

ありがと〜の意味込めて拝んでおいたニコニコ


8時過ぎ、そろそろ帰った方が…って促して

名鉄乗り場まで琉を送ります


なんと!大変な事になってるみたい

ニュースでちらっと見たけどまだ完全復旧してないみたい


強風で架線の何かが故障して

前日夜から空港線は不通になっていたよう

みんなどうやって帰ったんだろう…

飛行機乗る人は無事間に合ったのかな…怖すぎるタラー


駅員さんに確認したら、常滑で乗り換える必要があるらしく

しかも間引き運転なので時刻表通りではないっぽい

ほんとなら名古屋まで直通なのに大変なこと

帰れるだけありがたいけど

これが前日だったら電車に閉じ込められていたのかもガーン


とりあえず琉の無事の到着を願いつつ

ワタシたちはPPでお風呂入って

さすがにお腹いっぱいで固形物は無理なので

飲み物だけいただきます

お風呂上がりのレモンサワーの美味しい事よ

しかもタダってのがさらに美味しい笑


たっぷり空港を満喫して

高速艇乗って帰ります


琉もタイミングよく乗り継ぎできて座って帰れたという事

莉も無事羽田に着いて家に着いたという連絡あって

みんなそれぞれの日常に戻って行きました