度々中断してる博多・下関レポに戻ります…

ゴールまでもう一歩ダッシュ


ダンナに、レンタカー空港返しにした方が便利だったんじゃ?と言われ

そうだよねぇ〜わざわざ博多で返すの面倒だよね…

乗り捨て料金高かったんだっけ??って

自分でした手配なのに記憶になかったんだけど


そっか!娘たちに言われて思い出したわ

最後博多駅で買い物したいんだった

そんな大事なこと、コロっと忘れるってやばすぎる泣


返却場所は借りた駅前とは違ってちょっと駅から離れたところで

スーツケースごろごろして歩くのめんどい…って

聞いてみたら借りた場所辺りまで送ってくれました拍手


時間も押してるので、ぶらぶらしてる場合ではなく

目星つけてる物だけちゃちゃっと買います


まずはシロヤでサニーパン

前に阪神デパートのパンコーナーで出会って

また食べたい!って熱望してたパン

山積み売っててよかった

娘たちも食べる、って言うので3パック


今見れば、他のパンも買えば良かったって思うけど

あの時は時間に追われて他が見えてなかったハートブレイク


次行こ次!は、鈴懸

ほんとだったら市内のお店でパフェとか食べたかったけど

そんな時間なかったなぁ…ほんと博多はいつも時間なさすぎタラー

ここはちょっと並んだので

待ってる間に品定めできて他のも買えて良かった


これら売ってたいっぴん通り、いろんなお店揃ってて

福岡経由の時はここまで買い出し来たらいいね、の新発見


それから地下鉄で空港へ

近いのはぎりぎりまで楽しめてほんと助かる〜

ぎりぎり、と言っても普通に考えたら余裕あるけど

なぜか気が焦ってしまうワタシ


空港で最後のお菓子類(職場お土産)買って

レジ終わったら、待ってるところにダンナしかおらず

娘らの姿がないびっくり


おーいどこ行った??


ダンナ曰く、ちょっとラーメン食べてくるわって

2人で行っちゃったよ、と

ひぇ〜時間ないって言ってるのにマジか!

娘たちも娘たちだけど、止めないダンナもどうよイラッ


保安検査も混んでる時間帯のようで

莉乗る羽田便はワタシたちより1時間遅いから良いとして

琉はラーメン食べてる場合じゃないだろ…って

まあ今回食べる機会はなかったしね、仕方ないか…


待ってる間に保安検査の通過時間もめっちゃ短くなってひと安心

やめとき!って言わなくて良かった…


ダッシュで食べて戻ってきた2人

慌ただしく莉とお別れして

名古屋便チームはセキュリティ抜けて


前から行ってみたい、と思ってた

制限エリア内のカードラウンジへ

新しくできたここ、全面ガラス張りで見晴らし最高




ゆっくり休憩してる時間はなく搭乗口へ


UAで取ったANA、結局往復ともスターフライヤーでした

何かあったら問い合わせ先はどこになるんだろ

混んでて順番待ちの滑走路



琉のライブ遠征のおかげで

ここ2年の間に行ったところばかりの上空



無事セントレア着きました


今回もセントレアで見たけど

なんだかわからない塗装機に乗りました


帰りの高速艇、7時か最終の10時の2本しかなく


夕ごはん食べつつ帰りもゆっくり過ごします