引越し先を探して、平塚の不動産屋さんを訪ねた時、

 

偶然近くでインドネシア料理屋さんを発見ポーン

 

 

 

その時はこの階段を登って観に行く勇気が出なかったのですが、

 

とうとう、先日潜入成功アップ

 

メニューはいろいろあって、悩みましたが、一番好きな

 

Soto Ayam(鶏肉の煮込みスープ)と大豆のテンペをオーダー。

 

迷ったのですが、持ち帰りができるか聞いて見たら、OKとのことグッド!

 

でもさ、スープの持ち帰りってどうなるかな??

 

インドネシアでスープの持ち帰りはビニール袋に入れて縛ったものを持ち帰る、、

 

って言うのが普通なんですがここは日本だし、その日は自転車・・・えー?

 

ば、ばーん!!

 

やっぱり、ビニール袋利用、そして容器ごとラップでグルグル巻きでした爆  笑

 

おかげで自転車でも安心して持ち帰ることができましたよキラキラ

 

左の黒っぽくなっちゃったのは、テンペ。ちょっと揚げすぎ??

 

インドネシア人のソウルフードですドキドキ

 

 

家でお鍋で煮直したら卵の黄身が取れちゃいましたが、

 

久々にインドネシアの風味を満喫ラブ

 

Soto Ayamはゆうに2食分はありました。

 

このスープは数あるインドネシア料理の中でもやっぱり一番のお気に入りドキドキ

 

お店は陽気なインドネシア人のスタッフさんがたくさん働いていて、

 

おかげでインドネシア語にも少し触れ合うことが出来ました。

 

(お店で使うような簡単なフレーズはまだ理解できることを確認)

 

また遊びに行きたいと思いますビックリマーク