ALO ALOの活動について | aloalo2015alohaのブログ

aloalo2015alohaのブログ

子供と一緒に体を動かしたい♪
子育て中だって輝きたい☆リフレッシュしたい!

忙しい毎日、体力をつけて乗り切りたい!

そんな、子育て奮闘中のママを応援♪
沢山の笑顔に出会えますように(*^_^*)

🌺ALO ALO🌴


現在ALO ALOは「抱っこ紐ビクス」を中心に、不定期で「親子チアのクラス」も行っております♪
最近やっていなかった「リフレッシュパパママクラス」も、また行いたいなと思っています♪

ベビーヨガもベビーマッサージの資格もありますので、以前はやっていたのですが、、、自分自身が動く(踊る)事が好きな為、ついつい抱っこ紐ビクスもハードな内容になってしまいます(*≧∇≦)ノ

ハードだから無理~という声もよく聞くのですが、、、
皆さん、全然マイペースで大丈夫ですよ~
特に産後のママさんは、筋力・体力もビックリする程落ちていますので、少しずつで大丈夫です!

逆に、沢山体を動かしたいけれど、小さい子を連れてハードに動ける場がない!という方の為、ならばALOALOで(^-^)/
というのが発足の経緯ですので、動きたい人に合わせハードになっておりますが、私の方でも強弱選択出来るよう進めておりますので、楽しく安全に動いていきましょう(^-^)/

皆さんから、よくいただくお問い合わせをまとめてみました♪

Q: 抱っこ紐ビクスは、何キロまで大丈夫ですか?
A: 重たくなってキツかったら、無理して抱っこせず、ママだけ動いてもOK!
逆に、首がまだ座っていなくて、、、という方は、ネンネでママだけ(^.^)

Q: 上の子が休みなので一緒に連れていっても良いですか?
A: 遠慮せず、大歓迎ですよ!持参していただいたおもちゃやお絵かき等して遊んで待っていても、ママと一緒に動いてもどちらでもOK!

Q: ならし保育の間、ママだけの参加は出来ますか?
A: ならし保育の間だけでなく、常にママだけ参加OKですよ~♪
都度払いで参加出来るため、復職なさった後のお休みのタイミングでリフレッシュ参加大歓迎♪
二人目妊娠中にいらっしゃる方もいます(^.^)

抱っこ紐ビクスは、抱っこを卒業したお子様と、親子ビクスとしてもご参加いただけます(^-^)/

Q: リズム感が無いのですが。。。
A: 全然気にしなくて大丈夫です!音楽を聴いたり、体を動かして「楽しい」「気持ちいい」「心地よい」という感覚が大切です(*^^*)
難しい時は足だけでも!
同じ様に動けなくても、とにかく歩き続けていればOK


↑↑↑↑↑
スケジュールの更新やご予約は、こちらから(^-^)/
ポイントカードもございます♪