読者のみなさん、おはようございます。
地元散歩の続きになります。

七福神巡りが地元にはあり、aloalo何度か巡ってます。
御朱印集めはしてないので、お散歩がてらに巡ってる感じですけど(笑)
平日は兼業住職さん?が多いため、各神社で朱印はもらえないのでご注意くださいね。
金比羅山の日だったら大丈夫かも?

七福神なのですが7体以上あるんですよ(笑)
外に祭られているものが多いのですが、木材でできてるものなど劣化が心配されるものは本堂中にあったりするので、行く場合は各自調べて行ってみてください。
全部回るとかなりの距離がありますので、御手洗いの場所も確認してね!

武家屋敷のトイレ(野外設置)がとってもきれいでオススメ(笑)
公共施設が多数あるので、美術館や博物館などもセットで楽しんではいかがでしょうか?