足は「第2の心臓」ともよばれるほど、人間の体にとっては重要な働きがあります。


 また足の裏は、体の重要な「つぼ」が集まっており、足裏をマッサージして足つぼを刺激し、コンディションを整えることは全身の健康にもつながります。

 

 足が「第2の心臓」と言われるのは、足が血液を送り出すポンプのような役割をしているからです。

 

 心臓から足まで運ばれた血液は、その後心臓の方へ送り出さなければなりませんが、その働きをしているのが足の筋肉です。

 

 ですので足の筋肉を鍛えたり、足をマッサージして血流を良くすることは、全身の血液循環を良くすることにつながります。

 

 手のひらや足の裏には重要な働きがあり、体のさまざまな器官や内臓とつながっているたくさんの反射区(つぼ)が集まっています。


 この反射区を刺激することで、その該当する器官や内臓の機能を回復させたり活性化させる事ができると言われています。

 手足は心臓から遠いため血流が悪くなりやすく、重力によって水分が溜まりやすいので、体の中でも最も冷えやむくみが起こりやすい所です。


 つぼ刺激によって溜まりがちな老廃物を流し、血液の流れを良くすれば、冷えも改善し、むくみもすっきりします。