【日本旅2014】船でしか行けない秘境のお宿:大牧温泉 | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報


 旅が終わるとまた次の旅に目が向いているモンドです。
 日本にもまだまだ行った事が無い所が沢山あり、最近では外国人の知人に、日本には
 こういう所があるよ~と教えてもらっているモンドです。。。えー

 それでは、富山県の続きを。



 1日目の宿泊先へと向います。



 こちらは、船でしかいけない所に位置している為、
 大牧温泉のりばという所から、30分程船に揺られて向う事になります。



 こちらのお宿に向う人は、殆どがおじいちゃんおばあちゃん達なので、
 乗船中も温かい暖房の効いた船内に居る方が多かったのです。思いの外、船内は
 満席だったので、私達は、30分程だしデッキで写真を撮りながら過ごす事にしました。



 幸か不幸か、まだ外は比較的暖かかったので、耐えられましたが、やはり木々に雪が
 降積る景色も見たかったな~。



 動くモノの写真は本当に難しい。。。この子達は、寒くないんだろうか。。。とふと
 人間目線で思ってしまうモンドです。



 な~んにも無いですけど、雪もまばらでしたけど、視界一杯に広がる景色は、
 とっても綺麗で、こちらに泊まらなくても遊覧だけでも楽しめそうです。



 桜の時期、紅葉の時期の庄川峡遊覧もとても綺麗なんでしょうね~。
 庄川峡遊覧についてはhttp://www.shogawa-yuran.co.jp/index.html



 さぁ、大牧温泉に到着しました。
 こちら、どこかで見た様な景色の方もいらっしゃるのでは?
 カサスの舞台になったり、他のドラマでもよく使われているロケ地らしいです。。。
 完全密室ならぬ完全密島系のサスペンスドラマにはピッタリですよね人



 囲炉裏のあるロビーでチェックインし、お部屋へ向います。

 とてもシンプルなお部屋でお風呂は室内にはありませんでした。



 館内には大浴場、内風呂、露天風呂があります。
 本当に周りにはな~んにもありませんので、お風呂を楽しみ、食べて、寝るという、
 とても怠慢贅沢な時間を過ごす事が出来ました!因に、日本に居る時はソフトバンクに
 切り替わっているのですが、こちら、電波全くありませんでしたおとうさん



 Wifi? 勿論ありませんよ❤
 おじいちゃんとおばあちゃんからは、WiFi使えないんですが?、、、なんて苦情は
 少なそうですしね苦笑 こんな人里離れた所で働いている仲居さん達、何か深い事情が
 あるのでしょぅ。。。なんて妄想してしまうモンドでしたG


             ブログランキング・にほんブログ村へ
         ❤ご訪問ありがとうございます❤