【モーリシャス旅行記 13】グラン•バッサン | *Travel Note*

*Travel Note*

クアラルンプールからの旅の記録。
東南アジアを主とするホテル日記•食日記•観光記/時々マレーシア情報



【Grand Bassine or Ganga Talao/
   グランバッサン又はガンガタラオ】


海抜約1800fの閑静な山の中にあるグランバッサン。火口跡にできた湖で
モーリシャスのヒンドゥー教の人達にとって聖地のガンジス川に変わる
最も神聖な場所とされています。シバラトリというお祭りの間信者達は、
自宅からこの寺まで裸足で巡礼に来るのだとか。








約33mのシバ神像とヒンドゥー教の女神ドゥルガー像(現在建設中)があります。









ドゥルガーの完成予想ミニチュア↓と現在建設中の像↑








この像の周りには沢山のお猿家族が居ました。






























モーリシャスはインド人人口が多い為、もちろん信者も多いのでしょぅ~。私達が訪問した

この日は雨でしたが沢山の信者さんたちが訪れていました。








あんなにお猿がいるのにバナナとは、すぐに取られそうですぺこ







ヒンドゥー教ではインド国外では唯一の聖地として、大切な場所なのでしょうけど、

東南アジアでみてきた遺跡群と比べると信者でもない私達はさらっと見る程度でした。











  ❤ご訪問ありがとうございます❤
ブログランキング・にほんブログ村へ