電子メールは 死につつありますね。 | 情報弱者にならないために

電子メールは 死につつありますね。

電子メールは終焉に向っているようなご意見 私も同感です。以前は数年前までは私のインターネットはメーリングリストばかりでしたが、メールアカウントに届くメールの大半がスパムになり現在は毎日数千通のスパムが届くので、もう以前使っていたメールアドレスは全然確認していません。><

私の場合は、ミクシィのメッセージを主体に使っています。twitterはまだ使い始めなのでダイレクトメッセージはあまり活用していません。まぁ、近い将来電子メールは衰退してマイナーな通信手段になっていくのでしょうか。ちょっと寂しいですね。

「電子メール時代の終焉」は来るか:「メールを使わない人」が増加 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/200910/2009101620.html
....
単方向や双方向のほかのコミュニケーション手段が、電子メールの存在意義を脅かしていることは間違いない。とりわけ若い人は、電子メールは年上の人(教師や親など)から求められる場合にだけ使い、メールよりは、携帯メッセージや『Facebook』のやりとりといったソーシャルなメディアを好むようだ。[10代においては電子メール利用は少数派であるという調査結果を紹介する日本語版記事はこちら]
....


電子メールの時代はもう終わっている? | Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2009/08/email-is-so-dead/
....
Leo はメールによるメリットよりも、それを管理したり、返信するのにかかる手間を考えた場合にデメリットの方が多いと考えて、すべてのコミュニケーションを Twitter を中心として、込み入ったことには Skype と電話を利用する方法に変えたといいます。具体的には次のようになっています。

オートレスポンダで、自分がメールを読まない旨を自動で通知するようにする
短いメッセージについては Twitter を利用してもらう
ちょっと複雑な会話については Skype チャットを利用して、文字・添付ファイルを送りつつ、音声で会話するようです。
コラボレーションをするのにメールで書類をやりとりせず、Google Docs などを使う
限られたいくつかのメール、たとえばメールでコンタクトをしない出版社とのやりとりなどはメールのままで残しておくそうです
....



電子メールの9割はスパム——6割はボットネットが発信元 : セキュリティ・マネジメント - Computerworld.jp
http://www.computerworld.jp/topics/vs/147489.html
....
今年5月にインターネットを通じて送信された電子メールの90.4%はスパムであることが、米国Symantecの調査で明らかになった。その6割はボットネットから発信されたものだという。
 今年5月にインターネット上でやり取りされた電子メールのうち、スパムが占める割合は、4月に比べて5.1ポイント増加する見込みだ。ただし、これは異常に高い数値というわけではない。ここ数年、スパムの割合は80~90%の間で推移してきたからだ。
....