一昨日、転院して2度目のカウンセリングへ行ってきました。

結果、なんだかスッキリしないというか、微妙~~な気持ちにガーン


先生、忙しいのかもしれないけど、前回のカウンセリングでの話題とか私が言ったこととか全然覚えてないし、元々よくしゃべる人だからっていうのもあるけど、こちらがゆっくり考えて話せる隙を与えてくれないというか。どうしても、岡山の時の先生と比べてしまう。。。


あと、考え方がすごく理系っていうか。。

メモ用紙とペンを出して、精神障害っていうのは心因、外因、内因の3種類で、あなたはこうこうこうだから内因です!って、まだ2回しか会ってないのに決めつけられた感じがした。

実は、1度目の診察でも、症状をすごく軽く見られてる気がしてた。

えっと、詳しく書くとね、

私が持っていった紹介状を2人で見て、既往歴をたどっていってる時。

「20歳の時、うつ状態となり(ここが間違ってたので躁と訂正した)、Sc(統合失調症のこと)と診断された。」という文章を読んで、

「あなたは躁になったらどうなるの?どうなったの?」

と聞かれたので、

「多弁になったり、耳が敏感になってすべての音がクローズアップして聞こえたり、幻聴症状がでて自分の気持ちが他人の声で聞こえたり、幻覚が見えたりする。それから裸になって暴れたり、走る車の前に飛び出したりした。」(他にも色々あったけどとりあえず思い出せたのがこれだけ)

と答えると、

「そういう症状は、精神科医の教科書に載っているような、”いかにも”統合失調症という症状なんです。で、私の経験上、そういう”絵に描いた統合失調症症状”の人は、実は統合失調症ではなくて、何か知らないところで薬を飲まされたか何かで、統合失調症様症状が出ていただけ、ということが多いんです。今までの彼氏に、『この薬、疲れがとれるから飲んでみなよ』とか言われて飲まされたことはない??」

って言われたんです。もちろん、無いから、そう答えたけど。


その診察のときから、なんだかすご~~~~く微妙な気持ちだった。

私は先生に、まだ私の半生の氷山の一角程度も話してないのに。

だから、先生に、

「今度、ノートに話したいことや、自分史を書いてきます」

って言ってしまった。

でも、言っちゃったはいいけど、やる気が起きない。この人に知ってもらってどうなるんだ、反省させて、それでどうしたいの、自分?って。

なので、買ったノートはまだ真っさら。