14:49に胎盤娩出したあと
16:30に個室に戻り、おやつを食べました笑い


お部屋で赤ちゃんとの時間を過ごして
17:00に旦那さんはバイバイバイバイ
でもだいぶゆっくりできたかな。

旦那さんがいられる時間を考えて
16:00までに産まれてくれたらいいなって
思ってたからそれが達成できたことが
私頑張ったなと思える唯一のところニコニコ笑い



旦那さんが帰ったあと
赤ちゃんも新生児室へバイバイ

私はトイレを試みる→→→失敗
30分後再びトイレ→→→失敗
導尿してもらいましたニコニコ
つむちゃんのときもそうだったから
導尿には抵抗なし看板持ち

だいぶ膀胱パンパンな感じはしてたんだけど
「 溜まってます? 」
「 うん 溜まってるねー 」
「 ですよねー 」

結構な時間管を通してる昇天
あれ?まだ?

「 どのくらい出ました? 」
「 1リットルくらいかな 笑 」

真顔1リットル………


え うそでしょ
牛乳パックじゃん…(静かに驚く)

見る?
見たいです
なんて話しながら
結局1リットル越えの導尿←←←

普通なら200ccくらいで尿意感じて
400ccくらいになると我慢できず漏らすレベルらしいですよ普通なら昇天



この膀胱1L事件しっかりカルテに記録され昇天
夜勤の看護師さんに
23:00ごろ再びトイレ促され
「出たー!」(喜)
最初のトイレの難しさ。
膀胱の神経やられちゃうみたいですね。






産後2時間でおやつモリモリ

産後4時間で夕食ガツガツ


出血多量だったつむちゃんの時に比べて

産後は立ったり歩いたり、よく動けました二重丸




旦那さんは時間いっぱいまで

後陣痛に舌打ちする嫁←←←の横で

奴隷のようにサポートに徹してくれた赤ちゃんぴえん


この時ばかりは感謝赤ちゃんぴえん

なのに、

立ち会えてよかったって言ってくれた旦那さんに対して、

「 ねぇ、お尻の穴を10センチ広げて、そこにスイカつっこむ痛みだよ。 」


「 お尻の穴を切ってでも、無理矢理入れるんだよ 


「 …やってみ? 」



って話を、無表情で冷静に聞かせた私は多分サイコパスなんだよね。。。

感動に浸ってるとこで、出る言葉じゃないだろう…ブー

思い出しても、嫌な女だわブー嫌われてしまえブー




旦那さんが帰った後も、

1人で舌打ちしながら、

「 チッ いってぇ 」ってまるで女のカケラもなく自分でもびっくり


本当に身体から女が出て行っちゃったって感じで。

だからきっと産まれた赤ちゃんはね、

女の子らしくおしとやかで可憐に育つはずです赤ちゃんぴえん

(謎の自信がある)(変にポジティブ)



そんな私のどクズエピソードは

このブログだけの秘密にしておきますショボーン




子供達に感謝を込めて