庭の藤が満開ですラブラブ

こいのぼりも今年も出してもらい
最近は青空の日が多く、いい感じおねがい





こんなに綺麗に咲いてる花を
人が集まらないために
刈り取るなんて、どんな気持ちか、、、

ニュース悲しくなりますね。


コロナ
ほんと、これのせいでめちゃくちゃ。




①幼稚園の休園

こさと氏、つむちゃんの幼稚園
いまの時点で4/20〜5/10までお休みになってます



②外出自粛

の通達守りながら
買い物は1人で行き
子供達を外に出すのは
お庭遊びと家の周りの散歩くらい



③家庭保育

幼稚園の生活をまねて
毎日、その日のメニュー考えて
なるべく時間割をつくってあげてます

自由にさせるとサル化するので猿



この前幼稚園の荷物をとりにいくのと
買い物のため、ジィに預けたんですが
2時間後、帰ってきたら
・家中(母屋のほう)にトイレットペーパー散乱
・夜なべして編んだ帽子を半分以上ほどかれてたうえに、ハサミで切り刻まれてて、復元不可
ととんでもない有様でした…チーン



え、うちの子やばくない?
3歳ともうすぐ5歳よ?真顔



④オンライン幼稚園

幼稚園の先生たちがいろいろ考えて
家庭保育中の子供達にむけて
オンライン幼稚園をひらいてくれました

ちょっとの時間だけど、1日2回
スマホの画面越しに
お友達や先生と会えるので
喜んでるし、楽しそうに参加してる照れ

けど、よく考えたらこれが始まってから
わたしのイライラと疲れが…

多分
慣れない操作がむずかしいのと
一度に十数人とつながってるので
雑音がすごくて、
聴きたい声が聞けなかったり
見たい画面が見れなかったり
それで、毎回オンライン幼稚園が終わった後は、
子供達の笑顔の横で、
「あー、つかれたっアセアセ
っと倒れこんでます笑い泣き


今後も続けようか悩む…





そんな生活。。。



イライラがすごくて
子供達にきつく当たってばかり


気づけば命令口調だし、
気づけばダメ!ダメ!言ってるし、
いい加減にしなよー
何回いったらわかるんだよー
次やったらゲンコだよー
↑1日何十回と…


私がそんなだから
子供達が暴れるのですよね笑い泣き

わかっちゃいるけどさぁ、、


あと10日
でも長いのに
もし引き伸ばされたら。。










まま1人になりたいから
ちょっとむこうの部屋であそんでて?

といえば
1人になれるので
何年か前よりまだましなのかな。


赤ちゃんの時とか
イヤイヤ期のときに
こんな状況で家に閉じこもってたら、
どうなってたんだろうと。
想像したら怖いなぁ。


子育てって
人とのかかわりありきじゃない?

人とのかかわりのなかで
育っていくものなのに

家に閉じこめて
子供の人格形成どうなるのよ…