産後…
全身がかゆいです無気力ピスケ

夜になるとブワッと
湿疹が出てきます、全身に。


ストレス?寝不足?
肌が過敏になってる?


出産は命がけ。
心身ともにズタボロになります無気力ピスケ



寝不足なのにこの湿疹のせいで
さらに眠れなくなりました



産後って涙もろくなりませんか?

いないいないばあで流れてる、
「ひとりぼっちのカバ」

あの歌で、私、泣いてますショックなうさぎ



なんで?(笑)

ブルー音符「シャバダバダ!カバダバダ!」
の、あの曲です…

「母ちゃん母ちゃん暖かいなピンク音符
のあたりで、いつもウルウルしてますショックなうさぎ


大丈夫かしら私(笑)



{F1CC6660-76DC-4E29-8959-91DA8654AC43}


つむちゃん
ほっぺがふっくら!

たくさん飲めてる証拠かなぁカナヘイ花



↓退院した日のつむちゃん。

{48A583A3-9551-47AD-B357-60CD260A6354}


手編みのおくるみ使ってます
かなり大きすぎたので、四つ折りして使いました




1ヶ月過ぎたけど、
いまだに「妊娠42週のママへ」っという
メールが届きますあんぐりうさぎ

42週って。(笑)


予定日過ぎて
なかなか産まれてこない妊婦さんも、
それはそれで、大変なんですよね…。
胎盤の機能低下しちゃうっていうし…。

私には次元の違うような話だけど。



2人産んでやっと
自分が早産体質なんだってわかりました。

子宮頸管無力症って、
判断が難しいみたいで、
何度か流早産を繰り返さないと
診断されない病気なんです。カナヘイびっくり


妊娠してみないとわからないって、怖いこと。
私も2人目でお腹が張るたびにビクビクしてたけど、妊娠6ヶ月の健診まで「大丈夫!問題なし!」って言われてました。
結局、大丈夫じゃなかった!!


だから、マタニティ雑誌とかで
ウォーキングしようだとか、
おっぱいマッサージだとか、
「妊婦は歩け!」「運動すれば安産!」みたいな、おばさまがたのアドバイスだとか、
そういう情報を見たり、聞いたりすると、
ちょっとモヤっとしてしまう自分がいます…。

そういうのが刺激になって、早産を引き起こしてしまう人達もいるのになって。



お仕事や運動してる妊婦さん見ると心配になっちゃうショックなうさぎ



大丈夫な人もいるし、そうじゃない人も…
人それぞれなんですよね。



…短く終わろうと思ったのに、語りすぎて終わり方が分からなくなっちゃった(笑)



{2E61C18D-C6AB-431F-8826-714F23CC9FEA}

今日、間違えてLサイズのおむつをはかせちゃいました。(笑)
ブカブカになっちゃった


そうなのです、こさとちゃんのおむつは
いまだにテープタイプを使っております


パンツタイプにしても良いんですが、
ゴミがかさばるのと、
ウンチのとき、お尻を1回床に置いてはかせる…ってなりませんか?(説明が下手ですみません、)

どのタイミングでパンツタイプに変えようか
悩みどころです




にほんブログ村子育てブログへ
にほんブログ村