{F1B4C710-8D3D-4E86-8CF7-3E6EA9889F11}


テレビを観ています〜

うーん
首いたくないのかなぁ〜



{D543BE98-211A-4844-8C41-24E5B23894F0}


こんなポーズだったり


{93141F25-F347-416B-8765-833114EEFE2C}


こんなんなってたり。

離れて座らせたって
すぐに近寄っちゃうので


{BBB5FD8F-F54D-444E-8E09-215ECF6ACA38}


こんな至近距離でも
最近は好きにさせてます

絶対観づらいと思うんですが。笑




Eテレのいないいないばぁで、今週?
チャックのうたが流れてて、
こさとちゃん、「ッダ!ッダ!」って
うたって(?)ます


いつもこの歌の「チャック!」のときに
「ッダ!」って言うので
(ザとダの間みたいな発音
あっ!歌ってる!って気がついて




で、今日もやるかな〜?って
録画してたんですが、
やらなかった〜〜


そのかわり
わんわんの、描いた絵が動き出すやつ!
すっごいゲラゲラ笑って観てたから
どっちみち録画しててよかった






相変わらずパジャマ族ですみません。


あのチャックのうた
また流れないでしょうか?





「スマホやテレビに子守りをさせないで!」
ってどこに行ってもすごく言われてるけど、
実際テレビを観て覚えてる動作とか
この歌が好き・この遊びが好き
っていう発見があったり
親は子供がテレビに夢中になってるその時間だけ自由に過ごせたり、するので
ついつい見せちゃってます
テレビで気を引いてる隙に、おむつを替えたり、爪を切ったり。


0歳の頃は、
赤ちゃんにテレビ?ありえない〜!
って言ってる側だった私。
見せない方針で
気をつけてたんだけどなぁ

今、見せはじめたら止まりません。笑



にほんブログ村子育てブログへ
にほんブログ村