お疲れ様ですー魂が抜ける

午後の仕事が始まりましたが、体力無いのでめっちゃ疲れてます絶望

体力も記憶力も瞬発力も何もかも衰えてるので、

ほんとクソ使えないおばさんができあがってます笑い泣き

けど給食は美味しいしなんとかひとり立ちして、

うまく立ち回れるようになりたいですアセアセ


仕事は調理補助で、平日毎日で9時半〜15:15の契約なんですが、

よっぽど休む人が多いとかじゃなければ15時前には上がれるみたいです。

イチコもあまり留守番させずに済むし、

ニイもおやつタイム前にお迎え行ったり、

平日に習い事の振替入れられそうニコニコ


そして厳しいと評判だった責任者の方が変わられて、

皆で頑張ろうね♡って言ってくれる方になったので、

みんなお休みの希望が出しやすくなったそうです目がハート

行事の都合で元々お休みの日が時々あるので、

子供の学校行事とか園行事でお休み希望出すのと合わせたら、

なんだかんだで週4勤務になりそうな感じですニコニコ

当初の予定より稼ぎは減りますが、

特に夏場は想像以上に体力持たなそうなので、

結果オーライな感じです。泣き笑い



ニイは先週土曜日が入学式、月曜は振替休日で火曜から年少スタートでしたが初日は雨の為送迎赤ちゃん泣き

去年も5月から満3歳クラスに通っていたので、教室に行くのも遊ぶのも全然泣かずに楽しく過ごせたみたいですニコニコ


昨日から晴れたのでやっと徒歩通園開始目がハート

ニイは同じマンションで何度も遊んだ事のある年長のお姉さんと手を繋いで登園しますキラキラ

昨日はお姉さんにスッと手を取られて歩き出し、

「あれ?コースってもしかしてママついて来ない…?

けどみんなズンズン歩くしそんなもんなのかな…?」

って顔で何度か振り返りつつもすんなり登園できました目がハート


が、今朝は集合場所に着く前から「今日はママと行くの!悲しくなっちゃうの!」と怒っていました泣き笑い

昨日の登園の時に、泣いちゃってママについてきてもらってるお友達を見て学習したのかな驚き

けど「後ろから見てるから!手繋いで進んでごらん!」と励まして、

3歩だけついていったら後は大丈夫そうだったので見送りました指差し

明日は同じ手には乗らないだろうなアセアセ覚悟しないと。


でも1学期のコースの担当の先生は子供達にも保護者にも大人気のベテランの先生なので、

とりあえず歩きだす事さえできればなんとかしてくれそうです目がハート


さすが満3歳クラス出身だからか、

園生活は何の問題もないようで、楽しく過ごせているみたいですニコニコ

あまりにリラックスし過ぎて、昨日は隣の組のお部屋で朝の身支度を整えて自由遊びを始めていたそうです笑。

担任の先生が朝の点呼の時に、「ニイ君、コースで到着したはずなのにいない!」と焦って職員室に確認しに行こうとしたら、

隣の組でくつろいでて驚きましたと笑い泣き

大物だわ笑。


初めての預かり保育も、

自分でお弁当も食べれるし外遊びも楽しんで、

お迎えに行った時に覗いてもニコニコでパズルをしたりしていました指差し

年少さんはまだ満3歳クラスにいた子しか預かり使えないので、

周りはお兄さんお姉さんばかりなのですが、

家にいるお姉さん(イチコ)と違ってみんな優しくお世話してくれるので、

預かりのお部屋にもすっかり馴染んでおりますほんわか


ニイが預かり嫌がるようなら、13時までの仕事探さないとな…

と思っていましたが杞憂だったようですグラサン

この感じなら課外教室も乗り気になってくれそうかなー。

園から案内が来たら、体験させてみようかなと思いますニコニコ