この時期になると子供たちと

一緒にクリスマスツリーを飾りますおねがい

 

 

 

子どもたちはツリーを出すのが

大好きドキドキ

 

 

 

今年は自分の役目はなく、

子どものみで出してしまいました。

ライトアップもするときれいですねラブ

 

 

クリスマスツリー

 

 

 

 

我が家のツリーは実家からツリーを

頂いたもので、結構大きいです。

天井につきそう爆  笑

 

 

 

 

クリスマスツリーの象徴について。

これは、一般的に言われている

もので、末日聖徒イエスキリスト

教会の公式の教えではありませんニコ

 

 

 

 

ツリーのもみの木:

常葉樹を使われていることから

永遠の命を象徴

 

 

 

トップスター:クリスマスツリークリスマスツリー

イエス様が生まれた時に

現れた新しい星を象徴

 

 

 

キャンディスティック:

羊飼いの杖。イエスが

私達の羊飼いであるという

象徴。

 

 

 

 

クリスマスリース:

輪になっていることから

はじまりもおわりもない

永遠を象徴。

 

 

 

 

オーナメントボール:

アダムとイブの食べた

りんごを象徴。

知恵を象徴など。

 

 

 

他にもたくさんあるのですが、

気になる方は是非

調べてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

ツリーも出て、この

シーズンになると

わくわくしますねおねがい

 

 

 

 

我が家では、クリスマスの日に

ツリーの下にプレゼント

並んでいます。

子どもたちには、今年も

サンタが来る予定です爆  笑

 

 

 

ちなみにクリスマスに

プレゼントを贈り合うことも

イエスが生まれた時に

3人の博士がイエスに

贈り物を渡したことが

由来と言われています。

 

 

 

 

 

今年のサンタはプレゼント

がんばれるかな??爆  笑

 

 

 

 

前日書いたこちらの記事もどうぞドキドキ