月日の流れるのはあっという間で、、、
あれから5年、個人的なことを言葉にするのも、なんとなく憚られていました。
 
時々、里親様やボランティアさんから、
「おからだ大丈夫ですか?」と気にかけていただいて、、、
「おかげさまで元気です」と。
 
ちょうど昨日は半年ぶりの通院検査日でした。
あれからの5年を、ざっくりと振り返りしたいと思います。
これからの私にエールを送り、今、病気と闘っている方にエールを送るためにも。
 
以下、個人的な話なので、興味のない方はどうぞ読み飛ばしてくださいね。

 

癌が発覚したのが2018年10月、手術したのは翌11月でした。

その後、半年間の抗がん剤治療。

標準治療をしっかりとやりました。

辛い半年間でしたが、頑張りました。
 
当時の記事

 

その後、毎月だった通院検査は、2年目には2ヶ月に1回になり、、、

3年目には、3ヶ月に1回になりました。

 
4年目には、4ヶ月に1回、5年目には半年に1回と言われながらも不安で、
4ヶ月に1度くらいでチェックをお願いしていました。
並行して、年に1回はCT検査を受けています。
 
再発や転移に怯えていた、、、ほどではないですが、
たまに思い出して気になっていた毎日でした。
 

術後の不自由といえば、

転移の恐れがある「大網」という胃から小腸を覆う脂肪層をおおかた切除したので、

その後、2~3か所に腹壁ヘルニアを起こして(腹膜か裂けている)、

稀に小腸が入り込んで悶絶の痛みがありました。

(これ重症化すると手術しないといけないらしい)

 

「痩せたら少しは良くなりますよ」と先生に言われ、

食べるモノにも気をつけながら昨年4月から8~9キロ痩せて、最近はほとんど起こらなくなりました。

 

 
無事に5年を超えて、今年は6年目。
再発や転移の他に、新たに別の癌になる可能性もあるのですが、、、
とりあえず、毎日病気のことを考えることもなくなりました。
 
日にち薬、とはよくいったもので、
どんな悲しみや苦しみでも月日を経ることによって、悲しみを乗り越える力を与えてくれる
本当にそう思います。
幼いころから決して恵まれた家庭環境ではなかったけれど、
今もこうして生きている。
 
 

 

2021年の年末、田舎の母が亡くなりました。85歳。

入院中でしたが、肝硬変の末期で、年明けから療養病院に転院の予定でした。

母を看取る、という私の使命も終わり、年明け1月2日に家族葬で送り出しました。

 

この5年間も日々は変わらず。

ティアハイムの仕事、愛護センターに収容される犬猫の引き取り、

一般からの保護相談、多頭飼育崩壊現場の対応、、、

そうこうしている間に、とうとう昨年、還暦を迎えてしまいました。

 

 

これからの残りの人生のことを考えはじめました。

あと10年、20年、、、

どう生きていくか。

 

これからは、もう少し自身のことに興味を持とうと思いました。

今更、美魔女にもなれないし、婚活なんてとんでもない汗

 

とりあえず心身ともに、60代をコギレイに生きる、ことを目標にしました。

出来るだけ、ひとさまに迷惑をかけない終末を目指して。

 
昨年春から始めた「野菜ファースト」
食事はまずは野菜から。
 
毎朝、りんご酢を飲んでいます。
 
サプリメントは5-ALAとMNMは、続けています。
 
4月から、ここ5年放置していた歯の治療に通い始めました。
 
顔の大きなシミと、老齢性のイボを取りました。

大小、一度に全部取ってもらって(顔と首で30~40か所)、今はアフターケアしています。

 

毎日8000歩を目標に歩くことを心がけています。

 

コロナ感染の後遺症で、酷い脱毛が2~3ヶ月続いた2年半前、毛量はぜんぜん回復しませんが、、、

頭皮を毎日マッサージするように心がけています。

 

たいしたことをやっていないんですが、、、

犬猫以外のことをやる時間を作り出すことが、これからの10年を生きていくために必要だと感じています。

 
あと今年やりたいこと。

ティアハイムで火を使えないので(私のキッチンはない)

電気圧力鍋を買って、野菜スープを作りたい。

からだにいいこと、なんでも挑戦。
 
おかげさまで、今日も元気に生きています。
きっと皆さんにも、いろんな毎日があって、
楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいことも、あると思います。
思うような人生ではなかったとしても、
今日から先の未来は、自分次第で思うような人生に変えられる、そう信じています。
 
 
アルマの活動は、どこに終着点があるのか、、、
毎日同じことをやり続けていても、小さな努力の積み重ね、これしかありません。
身の丈にあった活動を丁寧にやっていく。
その思いで、今後も精進してまいります。
 
 
どうか皆様、おからだを大切にしてくださいね。
 
 

以下はアルマの広告です

カレンダー、値下げしました。

カレンダーはご入金確認後、順次、発送します飛び出すハート

ご購入も大きな励みと応援になりますので、宜しくお願い致します。

 

2024年チャリティカレンダー販売中ですビックリマーク

 

アニマルドネーション認定団体になりました。

寄付金の税制優遇が受けられます。

特定非営利活動法人アルマ

 

●四半期に1回の個別支援

アルマファミリーサポート基金

 

●Amazon保護犬・保護猫支援プログラムに参加しています。

 

●旅行やレストランの予約、贈答品のお買い物はこちらから

予約やお買い物で、アルマを応援してください。

 

 

●アニコム損保 ペット保険代理店

アルマ安心サポート

 

クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルマ東京ティアハイム・サポート支援

 

 

活動への応援、よろしくお願い致します。

2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村