アニマルドネーションに登録している猫の保護団体が寄付先のキャンペーンのご紹介です。

リブロク・拡散お願いします、キャンペーンを広めてください。

 

NPO法人アルマも「猫の保護活動」を行っており、寄付先となっております。

 

この季節、子猫の保護依頼も増えてきました。

応援、どうぞよろしくお願い致します。

 


アニドネ×映画『三日月とネコ』の製作委員会とのコラボで、「寄付で猫を救おうキャンペーン」がスタートしました🎉
https://www.animaldonation.org/donation-campaign/mikazuki/

 



保護猫との暮らしが描かれる映画をきっかけとして、全国で222万匹もいるといわれる飼い主のいない猫(マース ジャパン リミテッド調べ)や、頻発する多頭飼育崩壊への支援を考えてほしいと、アニドネさんと『三日月とネコ』製作委員会で立ち上げたプロジェクトです。

 

寄付はNPO法人アルマを含む全国の猫保護活動27団体へ届けられます。

キャンペーンサイトには主役の安達祐実さんのコメントや劇中に出てくる猫好きだから共感できる台詞なども紹介されています。猫好きな方はすごく楽しめるサイトですので、ぜひのぞいてみてください😽

 

「寄付で猫を救おうキャンペーン」
https://www.animaldonation.org/donation-campaign/mikazuki/

*寄付は税額控除対象。40~50%が還付
*各種クレジット・AmazonPayで決済可能
*猫の命を救うために奔走をしているアニドネ認定団体「27団体」へ寄付をお届け

#寄付で猫を救おうキャンペーン #三日月とネコ #アニマルドネーション #アニドネ


【アニドネSNS】
FB: https://www.facebook.com/animaldonation/posts/pfbid022w5nETab1vHY2ju1phJjTkJr5nUJixp4997YNyatHGP4v5qVK7emUvz4C4stMrEEl

X:
https://twitter.com/anidone/status/1793822515137323307

インスタ:
https://www.instagram.com/anidone_official/
 
猫の保護活動は、TNRにとどまらず、必ずといっていいほど、子猫や負傷猫の保護があります。
どの団体も目一杯の猫を抱えて、頑張っています。
それでも、多頭飼育崩壊は後を絶たず、常に命の危機と向き合っています。
猫は室内飼育で閉じ込め飼育だと、人の目に触れる機会もないまま、問題がわかった時には手のつけようがないほどに悲惨な状況になっていることがほとんどです。
小さなSOSを見逃さずに少しずつでも対応できることを拾っていかねばなりません。
小さな活動の積み重ねが不幸な猫を減らずことに繋がります。
皆様からのご支援で不妊去勢手術も進み、適切な治療を施すことができます。
活動を応援してください。
 

寄付先: アニドネが認定している猫の保護活動を行っている以下27団体へ寄付をお届けします。
特定非営利活動法人 日本動物生命尊重の会 ー アリス(Animal Life Station)/ちばわん/認定特定非営利活動法人 アニマルレフュージ関西 ー アーク/動物いのちの会いわて/特定非営利活動法人アニマル・ハート・レスキュー/公益財団法人動物臨床医学研究所「人と動物の会」アミティエ/一般社団法人ねこたまご/特定非営利活動法人ねりまねこ/特定非営利活動法人 猫と人を繋ぐツキネコ北海道/特定非営利活動法人 ファミーユ/特定非営利活動法人 手と手の森/一般社団法人 はーとinはーとZR/特定非営利活動法人 一匹でも犬・ねこを救う会/認定非営利活動法人 もりねこ/特定非営利活動法人 動物愛護団体LYSTA/特定非営利活動法人 ニャン友ネットワーク北海道/特定非営利活動法人 アルマ/新潟動物ネットワーク/特定非営利活動法人ざま野良猫を増やさない会/特定非営利活動法人しあわせにゃん家/ねこ友会/特定非営利活動法人ねこひげハウス/認定特定非営利活動法人HOKKAIDOしっぽの会/公益社団法人 日本動物福祉協会 (JAWS)/公益財団法人 神奈川県動物愛護協会/特定非営利活動法人 おきにゃあわんネットワーク/認定特定非営利活動法人 ペッツ・フォー・ライフ・ジャパン(順不同)

 
 
映画はまだ見ていませんが、、、
感想をいただいています。
今回の「三日月とネコ」。
先行して私は試写で拝見しましたが、よかったですよ~。
まず猫の仕草がかわいい笑、萌えどころがたくさん♡
そして、熊本地震の際に猫を連れて逃げることがストーリーの走り出しです。
同行避難や日頃からの準備を痛感します。
猫が主役の映画ではありませんが、こんなにも猫がかわいくて一緒に暮らすことが幸せならば、猫との暮らしを始める人が増えればいいと思うし、一方で猫たちが処分されている現状は変わらずあるので、救いたいと思う人が増えればと思いました。

 
ぜひ見に行きたい映画の一つになりました!
 

以下はアルマの広告です

カレンダー、値下げしましたビックリマークまだありますので、ぜひビックリマーク

カレンダーはご入金確認後、順次、発送します飛び出すハート

ご購入も大きな励みと応援になりますので、宜しくお願い致します。

 

2024年チャリティカレンダー販売中ですビックリマーク

 

アニマルドネーション認定団体になりました。

寄付金の税制優遇が受けられます。

特定非営利活動法人アルマ

 

●四半期に1回の個別支援

アルマファミリーサポート基金

 

●Amazon保護犬・保護猫支援プログラムに参加しています。

 

●旅行やレストランの予約、贈答品のお買い物はこちらから

予約やお買い物で、アルマを応援してください。

 

 

●アニコム損保 ペット保険代理店

アルマ安心サポート

 

クレジットカードでのご寄付が可能になりました。
1回限り、継続して毎月500円~ 選べる支援方法
アルマ東京ティアハイム・サポート支援

 

 

活動への応援、よろしくお願い致します。

2つのプログランキングに参加しています。
毎日一回、応援ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村